dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳になったのでピアスを皮膚科のお医者様に開けて頂こうかと思っております。ピアスを開ける道具など何か持っていった方がいいのでしょうか。又、どこの皮膚科でもビアスを開けてくださるのでしょうか…ネットにも疎くて自分で調べてみたのですがイマイチよく分かりません…ご教授お願い致します

A 回答 (2件)

道具は 皮膚科にありますが


ピアスは持っていかなくてはならない所が多いです。

私が学生の頃は 純金のものを しばらくピアスを開けた後に
していなければならず(消毒しながら) 学生には高くて 悩みの種でしたね。
今は 素材がたくさんあるので 安価なものがあるのかな?

何にせよ、皮膚科全てが対応している訳では無いので
整形外科も含めて 行きたい病院に先に電話して確認した方が良いです。
「ピアスの穴を開けたいのですが対応していらっしゃいますか?」
先ずはここからですね。

対応しているとのことならば
持ち物や その後の処置の注意点等、保険診療ではないはずなので
費用も聞いて そこからご自身で対応していくと良いですよ。
    • good
    • 1

その病院で違うので聞いてみた方がいいです?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!