dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未成年の美容外科には親の同意書が必要です。
私は高校生で耳に穴を開けてピアスをしたいんですけど…
同意書なしで穴をあけられる所ってありますか?
あと親同伴だったら同意書はいらないんですか?

A 回答 (8件)

>同意書なしで穴をあけられる所ってありますか?



あとで問題になったときに医療機関が負けますので、同意書は必要です。
No.6さんの言うように、同意書があっても親に確認を取ります。
自分で同意書を書く馬鹿がいますので。

保険適用外であっても、本人確認があります。
成年だと偽る馬鹿な未成年がいますので。
    • good
    • 7

ピアッサーで良くないですか?皮膚科でも、保険適用外なので、未成年とは分からないでしょ?



ピアス位で同意書が必要なんて誰にいわれたの?
    • good
    • 1

親同伴だったら、同意書は不要



>ピアスの穴ぐらいましてや皮膚科だったら確認の電話はないと思います。つまり同意書だけなら最悪字体を変えて書いてもいいと思いますが、、、

こんなバカ大学生がいますが、後で訴えられたら困るので、必ず電話確認します。
    • good
    • 0

私は大学生ですけど、


皮膚科でピアスを開けました。高校の卒業式後に穴を開けに行きましたけど同意書を書いてもらった記憶はないですね、、、。予約なしで病院に行ってその場で開けてもらったので、、。今はもっと厳しくなっているんでしょうか?
そして、同意書ですが、医療脱毛や美容整形は未成年の場合、親に確認の電話をすることはありますが、ピアスの穴ぐらいましてや皮膚科だったら確認の電話はないと思います。つまり同意書だけなら最悪字体を変えて書いてもいいと思いますが、、、
最初のピアスは失敗したくないですもんね、病院で開けた方がいいと思います。あとは、気になる病院に同意書が必要か電話で確認してみるのも手です。
    • good
    • 2

皮膚科、耳鼻科でもやっているところはありますが


保護者のが同伴しない場合に同意書を必要としているところが多いですよ。

市販のピアッサーは嫌なんだ?
    • good
    • 2

同意書無しで施術してくれるところは無いと思います。


普通の耳たぶピアスでしたらお友達などに開けて貰ってはとうでしょうか?
    • good
    • 1

本人確認証と親御さんが同席なら親御さんの身分証も提示されないと施術は受けられないですよ。

    • good
    • 2

同意書無しで施術してくれる所はモグリの所しかありません。


親同伴だとしてもその人が親かどうか証明は必要となります。
それくらい未成年への美容施術は厳しいです。
でないと営業停止となりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!