dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高生です。
好きな人のラインがすごく遅いです。
5時間おきとか、でしかも夜中に来ることが多いです。

内容はそこまで冷たさは感じないんですけど、
勉強と趣味しっかりしてる人なんですけど。

そういう人もいるって調べるとよく出てきますが本当ですか?
好きな人とLINEしてたら返事気になって見るもんじゃないですかね。自分がそうじゃ無いと全然理解できなくてしんどいです。

やっぱり脈なしなんでしょうか?
ライン続けるのやめた方がいいですか?

A 回答 (6件)

5時間おき…普通だと思います。


私も好きな人が居るのですが、私自身文字のやり取りがそんなに得意ではないので好きな人に対しても平気で24時間くらいら置いてしまいます。後で返事考えようって思ってしまうんですね…しかも深夜。
質問者様と対して年齢が変わらない女でもこういう人はたまにいます。5時間おきに来てるだけ頑張ってくれてるのではないでしょうか。
    • good
    • 2

自分がそうです。

用事でなければ24時間以内に返せばOKだと思っています。
異性に返信を急かされて嫌になってその人とのLINEをやめたことがあります。会って話す方が楽ですね。
そういう人もいるので、必ずしも脈なしではないと思います。
やめたほうがいいと思うのは、日記のような他愛もない内容で、結構苦痛に感じます。
大好きな人だと苦痛に感じないのですが、まあまあ好きな人の場合は続くと苦痛に感じ始める場合があります。面白い内容にしてあげてください。
    • good
    • 1

既婚男です。


質問者さんと考えは同じです。ラインの考え方に異なる場合、返事を待っている側はイライラしたり、不安になります。早く返事が欲しい等と伝えてはいかがですか。繰り返し伝えても改善しないなら、質問者さんが、そんな人だと割り切って、続けるか、納得できないなら、別れても良いかなと感じます。

20年以上前の自身の経験です。
当時は、携帯もまともに普及していなくて、家の固定電話のやりとりが一般的でした。当時の気になる女性がいました。会っている時は、普通でしたが、家に電話を掛けても、留守の場合は、家族の方から、かけ直そうかの問いかけも一度もなく、こちらから電話欲しいも伝えなかったのもありますが、基本、電話は、なかったです。唯一、翌日か、翌々日に自身が、忘れた頃に折り返し電話が一度だけありました。自身もそんなやり取りに納得出来ず、会わなくなりました。
連絡あれば、嬉しいです。が、一年以上付き合っても、連絡はその一度だけっていうのに今でも納得できていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
連絡頻度とかの感覚が違いすぎるとうまくいかないですよね…
相手に無理強いしたく無いですが、自分も疲れない程度に続けてみようと思います。

お礼日時:2021/12/27 23:47

いつも携帯ばかり見てるわけではないですからね 返信の早い遅いは気にする方がおかしいと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですよね。細かいところを気にしすぎてしまう自分が嫌です。でも変えられないんですよね……

お礼日時:2021/12/27 23:45

うーんどうなんでしょう。

返してくれるだけでもいいのではないでしょうか。個人的にはですが、大切なのは時間ではなく頻度だと思います。続けるということが重要ではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
続けてもいいものでしょうか?
相手に負担になってるから遅いのでは無いかと少し不安です。

お礼日時:2021/12/27 23:44

ラインじゃなくてLINEのことだよね?


それが気になるならLINE自体をやめた方が良いでしょう。
私は見るのは夜になったり返事は翌日になることはしょっちゅうだよ。
そんなにしょっちゅう見ているわけじゃないからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ですよね。だんだん疲れてきてて、そういう時はやめた方がいいと自分でも思います。

お礼日時:2021/12/27 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!