
人生経験、恋愛経験が少ない事に悩んでいます。
今まで、積極的に自分から人と関わろうという事をしてきませんでした。
高卒で働き始めて社会で色々なことを学びました。
男女の汚い部分とか、大人の会話とか。
知らないとピュアだとか、純粋だと、かわれる事もあり悔しいです。
特に知らなかったのは男女の関係です。
いくら優しい人でも男の人と二人きりで泊まりがけの旅行には行ってはいけない、女の子にお酒を飲ませておそう人もいる、恋愛感情がなくてもワンナイト?できるとか、私はそう言うことを全く知りませんでした。
私はすぐに友達や周りの人に相談するので、そこでちゃんと気をつけなよ、心配になる、と注意されるのですが、そもそも知らないんです。相談して、指摘されるまで何が悪いかが分かっていないんです。
でもそんなの怖いし、誰を信じていいか、誰を疑うべきか分からなくなります。
こういうことは常識なんですか?
その常識は誰が教えてくれるんですか?
知らなかった方が悪くなっちゃう、自分の身が危険にされされるなら予防したいけど、どうやってその情報を手に入れるのか分かりません…情報を知っても逆に人を過剰に疑ってかかってしまいそうで怖いです。
今後の人生が不安になってきました。
夜だから少し心細いのかも知れません。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
全てではないですが、男は大体スケベだと思っておけば間違いないかと思います。
なので、あまり個室等で二人きりにはならないようにしたり、気を持たせて勘違いさせるような言動をしなければ良いかと思います。

No.6
- 回答日時:
誰でも最初は、分からない事だらけです。
余り色々な情報などに振り回されずに生きて欲しいなと感じます。
人間は、誰も信じられない時だってありますよ。
まだ若いから、これからです!
No.5
- 回答日時:
ドラマや映画、漫画、小説からも情報は得た気がします。
男の人と泊りがけとかは、親が反対します。
男友達が、結構きつい話をしていたりもして、
私もそういう友達から気をつけろよ、と自分たちのしていることを棚に上げて注意されたりもありましたよ^^;
大学に入れば、先輩がそういう話をしていたり……
>情報を知っても逆に人を過剰に疑ってかかってしまいそうで怖いです。
ただ、人を信じることも必要です。
だからそこは、友達に相談したり、様子を見たりしつつでしょうか。
でも、経験しないとわからないこともあると思うので、多少の失敗は必要なのかもしれません。
まあ、今、知っていっているのでいいと思いますよ。
遅いことはありません。
何か被害にあったわけでもないですしね。
No.4
- 回答日時:
誰も教えてくれません。
それなのにみんな被害者ばかりを責め立てます。
知らないといけない常識がおかしいんですよ
男の人は、沈黙を同意とみなし、一緒に食事をすることを同意とみなします。
avを見れば分かります。どこでも人を襲うんです。
avを見てエッチを学んで、それが当たり前とする世の中を作り上げて、被害にあった人に対して思わせぶりな態度をする方が悪いなどなど
皆んな、あなたと同じような思考回路はしていないです。
皆んなもっと醜いことを考え、人を疑いながら生きています。
何かあってからは遅いから人を疑うんです。
友達は襲われる怖さを知っているからこそ、大切なあなたを守ろうとしてくれているんだと思います。
世に出ていないだけで性犯罪被害者は沢山います。何百万人もです。誰にも相談できないだけで、もっともっといると思います。
結局それが当たり前の世の中ですから、警察でも被害届が受理されませんし、検挙もなかなかされません。
挙げ句の果て妊娠してしまい、中絶をする際は、加害者の同意のサインが必要になります。
それからどうして襲われたのか必要以上に世の中は責め立てるのです。
だから、人を疑うことは悪ではないんです。
学校では仲良く皆んな平和に暮らしましょうといっていますが、女性はそのまま生きていけません。
誰も教えてはくれません。被害にあってからしか気付けません。
あなたが傷つかないように、あらゆる知識をつけることをオススメします。
性犯罪被害者支援のことや、性犯罪の加害者や被害者にならないため、人間の行動学など調べてください。
世の中皆んな自分勝手に生きていますので、当たり前を疑うべきかもしれませんね。
過剰に疑うことが悪いって誰が決めたんでしょうね。きっと自分勝手な人が自分に都合が良くなるために、あたかも平和の言葉の象徴のように名付けたのかもしれないですね。

No.3
- 回答日時:
知らなくても問題ないこともあれば、知らないでは済まされない身の危険のある事もありますので、一概にダメとは言えませんが、「知らない」を武器にすれば良い話でもない事もあります。
何にしても20代30代なら、まだ本当の社会にみを投じて日が浅いので周りからしたらピュア等々とからかわれても致し方なく、特に悪気がある事とも思えません。
その中で
身の危険のある内容については、後で「知りませんでした」では通用しないことも多々ありますので、日々勉強の姿勢が大事かとは思いますし、より正確な情報は重要かと思います。
そのために人の話やニュースなど、いろんな情報を入れておく必要があります。学生時代のような「知らない」を武器には出来ないのが本来の世間ですので。
恋愛など趣味嗜好については、別に知らなくても問題ないので、その時々で気になったものを得ていくなりで良いかとは思います。
疑う事自体は良くない事でもありませんし、信じれば良いとも思いません。
要は、何のために疑うのか…かと。
どれほど自分にとって信じることができるかを図るために疑いながら観察していく事が大事なのかとは思います。
では、何を基準にどのように選択していったら良いのか…これは、万人に共通する教科書みたいな正解はありません。なぜなら、人によって変わるからです。これらの積み重ねが自分の人生になっていくわけで、同じような木を植えてもそれぞれに形が違って成長するように、価値基準や選択の連続が結局のところその人の生き方であって、その結果がそのまま自分を成形していきます。人の話や環境など自分の外の情報は全てきっかけに過ぎず、結局のところ全て自分が選択し結果を得る事の連続。つまりはトライアンドエラーですので、今すぐ理解できたり正しい選択、適切な見方ができるわけではありませんので、日々努力すれば仕事も上手く出来てくるように、少しずつで良いかとは思います。
その上であった方が良い頭は、いろんな物差し(評価基準)と本質の問題を見極める思考です。どれだけ多くの経験を積んでも誤った解決策や行動をとる人も多い、その理由は、これらにあると思いますので。
人生経験が…と言いますが、少なからず私は質問者さんのような経験をしていませんし、高校時代の自分と比べたら今の自分の方がより多くの知識情報経験は豊富と感じるかとは思います。
他人と比べて自分にないものは多いと思うでしょうが、逆に他人にはなく自分にあるものもありますし、例え同じ経験をしてもその経験から得られるものは全く異なります。つまりは、あまり他人と比べても比べようがないのでさほど意味をなさない事も多々あります。
止めど無い回答になってしまいましたが、
ともかく人生最後の最後まで日々勉強と言われますので、本当にそうなんだと思います。勉強しなくなった途端に傲慢になるのがオチでしょうから。なので、私たちは知らない事も多々ある中で周りと刺激し合いながら生きていくしかありません。ただ、過去の自分と比べたら明らかに大人になっているでしょうし、急に別人になる訳でもありませんから、そんなに焦る必要もなく、その都度…で良いとは思いました。
No.2
- 回答日時:
人間に汚染されても
ゆっくりと自然が浄化し回復するように
踏まれても人を信じようと
生きる生きざまに人は感動するものだと思います。
疑う人間なんてならない方がいい。
疑って人にビビって
関係を切ってしまうのが多い人生は
人に優しくする、許す関係を築けない
人と違うから、からかわれる
ブラックやグレーを見てもピュアで生きるって大変なことだと思いますよ
No.1
- 回答日時:
男はオオカミ思想ね?
その通りっちゃそうなのですが、良いも悪いも経験するから人生経験なんじゃないですかね
やってみなけりゃ解るわけないんですよ
あなたの状態を耳年増、あるいは頭でっかちと言います
しょーもない情報に踊らされてないで、あなた自身が経験してください
全て間違いない人なんか居ませんよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロの大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。普段月数回遊んだり年明け 1 2022/11/10 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 最近強く悩んでることがあります。19歳の男です。 自分は周りより極端に人生経験が低いなと強く感じるこ 1 2022/06/02 18:13
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ女性に対するアプローチについて 同じ大学のサークルの同級生の女子を好きになりました。お互 1 2022/11/10 11:39
- モテる・モテたい 恋愛では、また男は積極的な方が成功するのでしょうか?自分で言うのもおこがましいですが、女子や友達に容 6 2022/12/21 20:48
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。今年の4月に知り合い月数回男女4人で遊ぶので仲良いと思い 1 2022/11/22 22:27
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ女性に対してアプローチしたい 大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きで 6 2022/11/09 16:22
- 片思い・告白 大学二年生男です。自分の所属するサークルの新歓を経て入部した一年の子が気になってます。その子とは、企 3 2023/07/12 13:57
- その他(恋愛相談) 尊敬と恋愛の違い 3 2022/08/31 06:07
- その他(恋愛相談) 何だか悔しいというか、情けないというか、もどかしくて堪らないことがあります。 もうちょっと限界な事が 2 2022/10/15 14:41
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。お互い大学3年生です。今年の春に知り合ってから週2回サー 1 2022/11/14 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
過去を聞かれるのが怖いです
-
このようなことを言われたら、...
-
過去の感覚がフラッシュバック...
-
外に出れない
-
ITの魅力
-
普通の、活気ある生活に戻りたい。
-
デザインしてくれる人を探した...
-
今日新学期でクラスが変わり出...
-
どこからがいじめですか・・・
-
頑張ってるはずなのに報われない…
-
ここで質問することではないか...
-
いじめられて雑巾で顔をふかれ...
-
対人恐怖症? どうすればいい...
-
精神のSOSかただの甘えなのか・...
-
トラウマのせいで生きずらいです。
-
依存を断ち切る方法
-
反対意見を言われて動揺してし...
-
高校を辞めたい(中学は不登校)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
自分の業に耐えきれない
-
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
大学4年男です。 大学1年の時か...
-
何もしてないのに…
-
過去のいじめから立ち直れない彼女
-
パーソナルスペースを狭くする...
-
僕はいつからおかしくなったの...
-
春から大学に復学しますが、不...
-
今日新学期でクラスが変わり出...
-
頼りたいのに頼れない、頼って...
-
人付き合いが死ぬほどめんどく...
-
死
-
過去の感覚がフラッシュバック...
-
生きる意味って?
-
臆病で人に迷惑をかける自分を...
-
人と会話が続かない、周りに合...
-
学校行きたくない
-
中高といじめられて、僕の知ら...
-
最近疲れています。
おすすめ情報