dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神社のお祈り、おみくじ、お守り、札の効果について
 
 この神社でこんなに祈りを捧げれば、こんなにお守りと札を買ってずっと身につけていれば絶対叶うぞ!おぉ!大吉だやったー!今年はいい事あるぞー!と、
それのみで満足している人が結構居るようですが、
実際、どれだけ有名な神社でどれだけ祈りを捧げても、どれだけお金をかけてお守りや札を買って身につけても、おみくじで大吉を引いたとしても、それだけでは良いことなんて何も起きないですよね?それに加えて自分自身の行動と強い思いがなければ全てただの飾り、宝の持ち腐れになってしまいますよね?

A 回答 (3件)

それだけでは良いことなんて何も起きないですよね?


 ↑
起きません。
その反対に、良いことが起きると
おみくじが当ったと感じることになります。



それに加えて自分自身の行動と強い思いがなければ全てただの飾り
宝の持ち腐れになってしまいますよね?
 ↑
当たり前です。
ああいうのは、遊びと考える
べきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですのね

お礼日時:2022/01/06 04:50

それはそうだけど、要は気持ちの問題だから。


なにもしないよりは、なにかした時の達成感で満足するものです。
後の事はどうでもいい。
    • good
    • 0

何を当たり前のことを。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!