
エクセルでセル内の数値を整数に直す方法を教えてください。
具体的には、
学校で1学期から3学期までの成績を10段階で評価でつけるとします。(成績はすべて四捨五入した整数で出します)
各学期は中間・期末テストでの10段階評価を平均し、さらに年度末は各学期の成績を足して3で割ります。
この場合、それぞれの段階で端数を四捨五入して完全な整数に直さないと、学年末の評価にずれが生じてしまうときがあります。
なぜなら、表記の上ではセルの書式設定などで整数に直しても、エクセルの計算式の上では端数処理をしていない実際の数値を使うため、合計したときにずれがでてしまうのです。
例えば、以下のような場合です
※( )内は実際の数値です。
1学期 6(5.5)
2学期 8(7.5)
3学期 6(6.0)
整数で処理している場合の学年末評価 7(6.7・・・)
実際の数値で処理している場合の学年末評価 6(6.3・・・)
このような問題を解決するために、各学期ごとに端数を完全に整数になおしたいのですが、書式設定以外の方法で、何かやり方はないでしょうか?
ROUND関数を使えばいいのでしょうか?
ちなみに、今は打ち直して単なる数値として別に計算しています。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
端数を整数に直す方法としては、
ツール-オプション-計算方法-表示桁数で計算する
書式は、もちろん、「0」 としておきます。
しかし、この方法の欠点は、実際の数値が見えてきません。
=ROUND(A1,0)
として、補助列を用意します。
最後に、合計(SUM) を使うやら、平均値(AVERAGE)を使えばよいと思います。
No.1 のearthlight さんのような場合は、ひとつずつ計算しなくても、
=SUMPRODUCT(ROUND(B1:B3,0)/3)
とすればよいのでは?
それを、整数で括るのは、負の数でなければ、INT() で良いので、
=INT(SUMPRODUCT(ROUND(B1:B3,0)/3))
とすればよいと思います。
しかし、これは、中身の計算が見えてきませんので、慣れないうちは、出来れば、補助列を使って計算過程が見えたほうがよいのではないかと思います。
>正実数の整数部分だけを取り出す。
>Excelに組み込まれていたと
=SIGN(A1)*INT(ABS(A1))
または、
=TRUNC(A1)
ということなんでしょうか?
最後に、at121さんの
> 四捨五入による 切り上げで得?する人もいれば損?する人も・・
読んでみて、ハッとさせられました。(感服しました)積み上げだったら、小数点の積み上げの計算で四捨五入のほうが、親切ですよね。
例:
5.4+5.4 =10.8 → ≒ 11
最初から、四捨五入(カッコ内は実際の数値)
5.0(5.4)+5.0(5.4) →10.0
まとまりなくて、すみません。
丁寧な説明、ありがとうございました。
とてもよく分かりました。
エクセルに関して初心者ですので、やはり補助列を設けて一度計算する方がいいように思います。
また何かありましたらお知恵を拝借することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
生徒や親に説明することを 「惜しむ」ための 不適切な方法のような・・
四捨五入による 切り上げで得?する人もいれば損?する人も・・
親から「見れば」 3学期の数字:整数を平均し、四捨五入で整数にして・・一致すればわかりやすいが・・本当に必要な「実際の成績」を反映する数値は何でしょう。
便宜上10段階:整数とするため 四捨五入によって各学期の成績数値と 実際の小数点まで含む 成績値 が異なることについて
少数まで学校で先生が考慮して順位付け:10段階評価していることを説明すればよいと思います。
10段階評価が、相対評価なら
小数点まで考慮して順位付けして各段階の比率に応じて再配分することもできるし・・
No.3
- 回答日時:
ガウス記号[x]: 正実数の整数部分だけを取り出す。
これを使えば
[x+0.5]
がx の4捨5入の整数と一致しますから便利ですが。。
ガウス記号はExcelに組み込まれていたと記憶しております。
よろしくお願いします。もし間違っていたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 中学校 中3です。今回の期末テストで数学が36点でした。前回の中間は数学、14点です。 数学の提出物は出して 1 2022/11/17 17:48
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 学校 高校生で、3学期の学年末を家の都合により休むのですが、これまでのテストもある程度点数も取り提出物もち 1 2023/02/27 17:13
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 高校 高校生の成績の付け方【新課程】について 教えてください 私は高校1年生です 今年から新課程という事で 1 2023/02/28 20:24
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 1 2023/01/31 18:53
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 5 2023/01/31 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
エクセルでround関数を使わない...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
エクセルの関数について
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
エクセルの整数未満四捨五入の...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
1796.875 を有効数字3桁で表す...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
100枚弱とは何枚のことですか?
-
問題をそのまま書きます。 四捨...
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
数学『データの分析』 √22を少...
-
四捨五入して千のくらいまでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
小数点第1位切り上げ?
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
エクセルでround関数を使わない...
-
1796.875 を有効数字3桁で表す...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
五捨五入(偶捨奇入)の数学的...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
エクセルで3捨4入
-
100枚弱とは何枚のことですか?
おすすめ情報