dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A5サイズの小説で、文章が二段になるような形式なのですが「1ページ約3000字」なんてことはありえますか?見開き1ページっていう意味だとしても2000字くらいかと思うのですが…。

A 回答 (3件)

小説のコンテストの募集要項で。

A4サイズの用紙を横長の方向で縦書きにして、1行が30~40文字、行数が35~40行ぐらいに指定されていて、1枚の用紙に多くても1500文字程度ですね。文字の大きさが11ポイントぐらいで印刷してます。

ご質問の場合は、その半分の用紙サイズですね。
試しにワープロで設定してみました。A5サイズの印刷フォーマットの設定がないので、A4サイズの用紙で、文字の大きさが5ポイント、用紙は横長方向上下の余白20ミリづつ、左右の余白5ミリづつにして余白は最小限。このとき、縦書き1行の文字数は最大97文字、行数が163行までなんとか印字できるみたい。ということは、A4サイズの用紙に最大97×163=15811文字の印刷が可能。A5サイズの用紙ならその半分弱の8000文字弱まで印刷は可能みたい。
普通に肉眼で読めるけどちょっと小さめの8ポイントサイズならA5サイズでも3000文字は印刷は可能みたい。印刷したときのイメージ画像で確認すると、読めるけど、文字がぎっしり詰まった感じでかなり読みにくいです。
    • good
    • 0

2000字だって、虫眼鏡なしには読めないよ。


老眼でなくても。
    • good
    • 0

あり得ない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!