重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SIMカードについて
楽天モバイルにてアイホンを使用していましたが
圏外で使えなくなりました
そこでdocomoの格安SIMを乗り換えせずに新規で
新しいものを買い、今使用のアイホンに挿入すれば
アプリもそのままつかえたり、ラインもそのまま
使えたりするのでしょうか
電話はどうなりますか
できればアンテナが増えるまでは
docomoの格安SIMで乗り切って
楽天のアンテナが入るようなれば
楽天モバイルで行きたいと思います
わからないことだらけで、あたまが混乱してます
とりあえず、ライン、ネット
電話も送受信できればありがたいです
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

auローミングが終了になったエリアということでしょうか?



「電波がつながりづらいなどのご不便が生じた場合、大変お手数ですが以下のお問い合わせ先にご連絡いただけますようよろしくお願い申し上げます。個別に状況を調査したうえで、スマートフォンの一時貸し出しなど、早急に対応をさせていただきます。」とのことですから、一度相談されてみればどうですか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information …

貸出スマホには、おそらくMVNOとしての楽天のSIMが挿さっていると思われますので、それを差し替えればドコモ回線につながる可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/01/28 13:07

SIM=電話番号、なので、乗り換えではなく新規にしてしまうと電話番号が別になってしまいます。

(今までの電話番号は、楽天を解約しない限り維持されると思います。)

圏外になったというのは、引越ししたとかでしょうか?
エリアマップであなたの自宅が開通予定にもなってないなら、対応エリアになってる通信会社に乗り換えた方がいいです。
ちなみに、開通予定に入ってるなら予定通り開通する可能性はあります。あくまで可能性ですが。私の自宅も予定通り昨年秋にパートナーエリアから楽天エリアに変わりましたので。

もし開通まで待つ等でどうしても楽天のままでいたいなら、モバイルwifi等を一時的に別に契約し、iPhoneのネットとして使うことも出来ます。楽天LINKはネット電話なので、電話回線が圏外であっても、wifiに繋げていれば発着信は出来ると思います。(ただし110などごく一部の番号は電話回線でしか繋がらないそうです。)要は、圏外でもwifiが繋がっていれば、楽天モバイルに関しては、通話、SMS、LINE、ネット、使えます。
その方が新規でスマホ契約するよりも現実的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/01/13 07:11

>そこでdocomoの格安SIMを乗り換えせずに新規で


新しいものを買い、今使用のアイホンに挿入すれば
アプリもそのままつかえたり、ラインもそのまま
使えたりするのでしょうか

デュアルSIMで利用すると言うことなのか。
それなら、そのまま利用が可。

それとも、楽天モバイルのSIMカードを外して、新しいSIMカードのみにするのか。それなら、新しいSIMカードになるから、一部SIMカードと紐付けるようなアプリについては、利用不可。一部アプリについては、そのまま利用が可。

>電話はどうなりますか

デュアルSIMとしての利用なら、どちらの番号でも発着信できるってことになる。(発信時の番号を選択可)

Rakuten Linkを使うなら、発信時は、楽天モバイルの番号で発信となるので、楽天モバイルが圏外でも発信出来ることになる。

着信のときには、iOS版の仕様として楽天モバイルが圏外なら、着信不可。もう片方の番号での発着信が可ってことになる。


あくまでも、新しく契約する回線も音声通信できるものって条件です。
データ通信契約なら、データ通信契約では、発着信できません。
Rakuten Linkを使った場合のみ、楽天モバイルが圏外でも、データ通信契約のものが電波が入りネットに接続できるなら、発信はできるね。着信はできないことになるが。

楽天モバイルのSIMカードを外しているなら、新しい番号の方のみで、発着信できるけどもね。楽天モバイルでは、発着信できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/01/13 07:11

はい。

新しいsimカードを契約して挿入すれば、アプリはそのまま使えます。
乗り換えしないと言うことは、電話番号が新しいものになります。
LINEは、simを差し替えた後、認証用の登録電話番号を変更してください。(設定、プロフィール、電話番号から) simを戻すときにまた変更してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/01/13 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!