
閲覧アリガトウゴザイマス
https://pc-automation.tech/wp/auto-click-specifi …
上記サイトを参考にし、とあるブラウザゲームのマクロを作成したいと思っております。
「索敵」「ゾーンに戻る」という2つのbmp画像を用意し、索敵を見つけたら自動的にクリックし、数秒間を間をあけて、ゾーンに戻るを押す。そして15秒間隔を開けてまた索敵を押すというループを作成したいですが、どうしてもプログラミングできません。
ご教授お願いします。
わかりやすく行にしますと↓
①「索敵」を押す
②3秒間隔を開ける
③ゾーンに戻るを押す
④15秒間隔を開ける
⑤①に戻る。
索敵を押すまで完成しました↓
WHILE TRUE
//クリック対象マークの画像ファイルを指定
IFB CHKIMG("索敵.bmp")
//クリック対象の画像が見つかった場合、その画像をクリック
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X+60, G_IMG_Y+20, 1)
//クリック後はプログラムを終了する
EXIT
ENDIF
//監視時間間隔[s]
SLEEP(10)
WEND
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、
// 繰り返し
While True
// ①「索敵」を押す
//「索敵」画像を画面上から探す
IFB CHKIMG("索敵.bmp") Then
//クリック対象の画像が見つかった場合、その画像をクリック
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X+60, G_IMG_Y+20, 1)
// ②3秒間隔を開ける
Sleep(3)
// ③ゾーンに戻るを押す
//「ゾーンに戻る」画像を画面上から探す
IFB CHKIMG("ゾーンに戻る.bmp") Then
//クリック対象の画像が見つかった場合、その画像をクリック
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X+60, G_IMG_Y+20, 1)
// ④15秒間隔を開ける
Sleep(15)
Endif
EndIf
//監視時間間隔[s]
SLEEP(10)
Wend
とか。
処理が2段になるだけです。
きちんとインデント、段下げして、IFB~ENDIFのブロックを意識するのが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像について
-
c 画像の一致を調べる
-
AS3でランダムな画像入れ替わり...
-
アプリケーションのインターフ...
-
スライドのアイコンの上に閉じ...
-
HSPの初歩的な質問
-
8bit(256色)グレースケール画...
-
画像の名前の表示について
-
携帯電話のサイトでのアクセス...
-
流れる画像
-
クリックした位置に画像を貼り...
-
ポイントしたサムネイルの画像...
-
画像の件
-
マウスオーバーで横に反転するj...
-
uwscについての質問です。 画面...
-
新しく追加保存した画像をリア...
-
オンラインでロゴ画像を作成
-
画像のサイズ(容量)について
-
画像のスライドショーの作り方
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
背景画像の繰り返しについて
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
UWSCの画像認識と条件分岐につ...
-
UWSCでループ処理がうまくいき...
-
vb.net 画像の透過について
-
「using Windows」でエラーが出る
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
uwscの画像認識に失敗します。
-
画像のビット数を変更する方法
-
jqueryスライダーを2段でスライ...
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
UWSCの色判定
-
UWSCについて
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
画像のピクセルデータの取得
おすすめ情報
すごい!できました!
あとは③のゾーンに戻るの前にChromeのページを一番下までスクロールすることができればもっと便利なんですが、どのようなプログラムになりますでしょうか?