
閲覧アリガトウゴザイマス
https://pc-automation.tech/wp/auto-click-specifi …
上記サイトを参考にし、とあるブラウザゲームのマクロを作成したいと思っております。
「索敵」「ゾーンに戻る」という2つのbmp画像を用意し、索敵を見つけたら自動的にクリックし、数秒間を間をあけて、ゾーンに戻るを押す。そして15秒間隔を開けてまた索敵を押すというループを作成したいですが、どうしてもプログラミングできません。
ご教授お願いします。
わかりやすく行にしますと↓
①「索敵」を押す
②3秒間隔を開ける
③ゾーンに戻るを押す
④15秒間隔を開ける
⑤①に戻る。
索敵を押すまで完成しました↓
WHILE TRUE
//クリック対象マークの画像ファイルを指定
IFB CHKIMG("索敵.bmp")
//クリック対象の画像が見つかった場合、その画像をクリック
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X+60, G_IMG_Y+20, 1)
//クリック後はプログラムを終了する
EXIT
ENDIF
//監視時間間隔[s]
SLEEP(10)
WEND
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、
// 繰り返し
While True
// ①「索敵」を押す
//「索敵」画像を画面上から探す
IFB CHKIMG("索敵.bmp") Then
//クリック対象の画像が見つかった場合、その画像をクリック
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X+60, G_IMG_Y+20, 1)
// ②3秒間隔を開ける
Sleep(3)
// ③ゾーンに戻るを押す
//「ゾーンに戻る」画像を画面上から探す
IFB CHKIMG("ゾーンに戻る.bmp") Then
//クリック対象の画像が見つかった場合、その画像をクリック
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X+60, G_IMG_Y+20, 1)
// ④15秒間隔を開ける
Sleep(15)
Endif
EndIf
//監視時間間隔[s]
SLEEP(10)
Wend
とか。
処理が2段になるだけです。
きちんとインデント、段下げして、IFB~ENDIFのブロックを意識するのが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像認識アルゴリズムについて
-
背景画像の繰り返しについて
-
UWSCの画像認識と条件分岐につ...
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
OpenCVで出力を24bitのbmpにす...
-
ラジオボタンを押すと、ランダ...
-
VB6での画像のサイズ変更に関して
-
uwscについての質問です。 画面...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
画像の抽出
-
画像の存在チェック
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
エクセルのマクロでコンタクト...
-
画像のピクセルデータの取得
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
メルカリのメルカードで買い物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
「using Windows」でエラーが出る
-
画像のビット数を変更する方法
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
UWSC「画像が無い場合」
-
背景画像の繰り返しについて
-
PowerPoint VBA で画像の鮮明度...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
uwscの画像認識に失敗します。
-
C#で画像を他の画像に貼り付け...
-
vb.net 画像の透過について
-
MFCでCImageListに画像追加失敗
おすすめ情報
すごい!できました!
あとは③のゾーンに戻るの前にChromeのページを一番下までスクロールすることができればもっと便利なんですが、どのようなプログラムになりますでしょうか?