
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
披露宴で黒字になるのは芸能人くらいじゃないの?昔よくやっていた披露宴のテレビ中継。
最近はやらなくなったけど。一般人は引き出物と食事でトントンくらい。
その他は自分持ちだからね。着物とかドレスとか。
ただご祝儀を奪われるだけというけど、飯食って酒飲んで引き出物もらうので損をするわけじゃない。
なるほど。やっぱりそんなに大勢呼ばないと元は取れませんか。
でも食事代高すぎですよね。引き出物も要らない物のことが多いですし。
本人たちが楽しそうで何よりなのですが、結婚式に呼ばれることが多くなると出費が増えて辛いです
No.7
- 回答日時:
うちは赤字でした、親戚に海外在住の方や外国籍のかたも居ますし、会場費や宿泊代やら食事代やらなんやらで赤字でしたよ。
まぁ、一生に1度か2度程度ですから、盛大にやって両家の思い出作りにしたら良いです。
新婚旅行の御贐を結構な額、親戚の方々から頂いたのでお土産は困りませんでしたね。
年齢が上がれば上がる程、出ていく額は多くなると存じますが、御祝いですからこればかりは損得とか抜きにして考えないと仕方ありませんね!
宿泊代を出すこともあるんですね
元はやっぱり取れませんか
いやー自分はお祝いでお金をもらってないのにとどうしても思ってしまいます。
No.6
- 回答日時:
お金は披露宴ならば、収支は合いそうですが、派手に披露宴をして離婚するとまずいし、機嫌よくご祝儀をくれた人に、頭が上がらなくなるので、結婚式はなんか微妙ですね。
自分は結婚を二回して、大きな披露宴は、嫁さんの実家の仕切りで二回してますが、よく考えると、祝儀はもらいましたが、披露宴の費用は出していなかったです。損はしていないのですが、あんまり得した気分でないのは、挨拶とかで、疲れたせいですかね?

No.5
- 回答日時:
結婚式というか披露宴は親や親族のためにやるもんですよ。
ずっと高砂に座らされて友人やら会社の同僚らがやたら酒を飲ませるし...。今思えば新婚旅行に更につぎ込んだほうが良かったかも?
あんなの飾りです。賢い人はやらんのですよ。
確かに、親は喜びそうです。
お酒をたくさん飲まされて それも後で考えると良い思い出なんじゃないでしょうか
やっぱり金銭的にも得するわけじゃ無いんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複雑な状況にある、はとこへの...
-
披露宴からの出席 この場合も...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
若住職のご結婚お祝い金額?
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
町内会の総会があって、出欠席...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
会費とご祝儀
-
嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
ご祝儀を先に頂いた方への辞退
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
披露宴後の飲み会
-
結婚式の御祝儀についてなので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先にお祝いを頂いたのでご祝儀...
-
祝儀の金額
-
姪の結婚式でのご祝儀はいくら...
-
再婚の場合のご祝儀について(...
-
披露宴に招待した親戚からお祝...
-
バイト先の社員の結婚祝いについて
-
結婚祝いを渡した後に披露宴の...
-
結婚式が未定の時のご祝儀
-
姪 海外 挙式 参列しない 祝儀
-
いとこの子供の披露宴のご祝儀...
-
披露宴に遅れて出席する場合
-
高校生を招待するのってどうで...
-
披露宴なしの身内の結婚祝いの...
-
こんにちは。半年程前に結婚し...
-
挙式のみ参列していただきたい ...
-
披露宴からの出席 この場合も...
-
友人の結婚式に呼ばれました。...
-
ご祝儀をくれない叔母一家につ...
-
結婚式のご祝儀/おはなむけ相場
-
立食パーティー・・・でも、披...
おすすめ情報