No.7
- 回答日時:
感染対策の側面からも家族層の方が良いと思います。
また、平成に入ってどんどん葬儀に掛かる費用が高くなって、お寺へのお布施なんかも高くなっています。
祭壇は使いまわし、白装束や棺、霊柩車、食事などすべてをカスタマイズしてゆくと100万円を超えることは当たり前で、少子高齢化が進む中、結婚式場から葬儀場に形を変える葬祭業者は自社で供物、供花なども自社で取り組み大きな利益を得ます。
スモークやスライドなどのオプションの設定など・・。
非常に低いコストで利益が大きく、遺族の負担も大きくなります。
しかし、コロナによって葬儀や法要の概念が変わり、食事は無しになり、簡素化、お布施もコロナ禍で少なくする傾向が伺えます。
平成になって、お寺に掛かるお金も増えたことが布施が多くなった原因ですが、一方で高級車に乗り、費用をかける贅沢な僧侶も増えました。
今後のことを考えても家族葬の方が良いです。
No.4
- 回答日時:
昨年、弟の葬式をあげました。
家族葬が理想ですが、会社関係で付き合いがあるので
2部構成の葬式になりました。
時間も短縮され1時間くらいで終わりました。
時代の流れで、いろいろな葬儀がありますよ
No.1
- 回答日時:
仏式なら僧侶とはディスタンス保てるし、葬式中に大声でペラペラ喋る人はいないから、別に良いと思いますよ。
お通夜の方が感染リスク高いでしょう。キリスト教式のようにコーラス隊が歌い始めたら感染リスク高いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
三千人をイメージするには?
-
どうしよう・・・
-
葬祭意味の違い教えて。
-
嫌いな知り合い、同級生が亡く...
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
【至急】遠い親戚の不幸という...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
中3 中間テスト 忌引き
-
海外とのハーフの方に質問した...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
創価学会の一周忌
-
こんにちは 親族、母方の祖母が...
-
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬式とお墓は必要ですか?
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
もはや葬式すらしない時代にな...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
長野で起きた水門激突全員死亡...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
義理の大叔母(?)がくなりました
-
親の葬式に行かなかった人
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
葬祭意味の違い教えて。
-
お通夜で、遺体のそばで一夜を...
-
親の葬儀費用。
おすすめ情報