
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
家庭によりますね。
しっかりした家庭なら、小学校低学年や
幼稚園生でも、ちゃんと挨拶します
から。
小さい子が、きちんと挨拶する、てのは
とても愛らしいです。
これに対し。
高校生にもなって、挨拶が出来ない
なんてのは、親の躾がなっていないのです。
将来、損するのは子供なんですけどね。
No.11
- 回答日時:
10数年くらい前だったと思いますが、小学校高学年くらいの男の子だったと思いますが、たまたますれ違った男性に、軽く会釈したところ、その男性はバカにされたものと勘違いしてしまい、男の子に対し暴力を振るったという事件が起きました。
この事件以降、その自治体では、二度とこうした悲しい事件が起きないように、子供たちに対し「知らない人に挨拶してはいけない」という注意をすることになりました。
その自治体からも「子供たちにこんな注意をしなければならないのは悲しいことだ」と言われていました。
ご質問の、無視をした男子高校生も、もっと幼い頃に、そのような教育を受けて来たのかも知れません。
大人と違い子供は、一度教わった習慣を変えることは、なかなか難しいのです。
No.10
- 回答日時:
こんばんは
「知らない人に付いて行ってはいけないよ。」と小さい時から言われて育ったんでしょう。
聞こえなかったか、知らない人だったんだと思います。気にしない事です。
No.8
- 回答日時:
日本の男子高校生全部が同じ行動をとるわけではありません。
マンションにもより、その子にもよります。
ただ、今どきの世相では、昔の「ご近所付き合い」を期待するのは難しいです。
挨拶する方がよいと思ってるのなら、無視されても挨拶を続けるか、あるいはその人にはもう挨拶しないと、どっちかに自分で決めればいいです。
基本的な考え方として異民族交流が多い地域は敵ではないことを示すために知らない同士も挨拶する。
交流がない地域は、仲間にしか挨拶しないという文化が育ちます。
日本は後者なので、もともと「知らない人には挨拶しない文化」です。
「同じマンション住民だから仲間」と考える人と、「同じマンション住民でも知らない人」と考えるかの違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挨拶をしないお向かいさん
-
同じアパートの隣の人なんです...
-
CR1632を置いてるコンビニご存...
-
現在隣人による室内ストーカー...
-
十訓抄(じっきんしょう)の1...
-
なぜかいちいち見てくる人いま...
-
近所の奥さんを不倫に誘う方法 ...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
ご近所付き合いしない方って変...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
全く外に出ない上の階の人
-
お隣に住むアパートの住人から...
-
もう限界です。助けて下さい
-
隣のドアの開閉時に振動が出る
-
同じ行動をとる人 同じアパート...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
ご近所から監視されているよう...
-
半年から1年前位から 上の階か...
-
アパートの隣人が、睨んできた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーター内に同僚と二人き...
-
挨拶をしないお向かいさん
-
マンションで男子高校生2人組に...
-
皆さんの隣に住んでいる人、ど...
-
お隣さんが苦手な人でした・・・
-
「待て、拳銃は使うな! 拳銃は...
-
近所に引っ越してきた夫婦が挨...
-
庭先でウッドデッキ製作。隣の...
-
女性一人暮らしで、エレベータ...
-
あいさつをした時に
-
あれは意地悪だったんだ
-
手紙(ラブレター)やカード、...
-
完全無視をするご婦人
-
墓場内を歩いていて、亡くなっ...
-
他人を 「おめえ」(お前とい...
-
元カレ(元カノ)と偶然、エレベ...
-
もし、同姓同名の人が隣に引っ...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
十訓抄(じっきんしょう)の1...
-
ご近所付き合いしない方って変...
おすすめ情報