dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アコギの弾き語りを自宅でするのにおすすめのオーディオインターフェース機を教えてください。

初心者で扱いやすいものがいいです。

●UR22C
●SSL2
●SSL2+
●Focusrite Clarett+
●Focusrite Scarlett 2i2 3rd Gen
●MOTU ( モツ )

を見当中です。これ以外でもおすすめがあれば教えてください。

ur22cが現在サウンドハウスで17000円するのですが販売停止で他のサイトだと27000円くらいまで高騰してます。

ならば、UR22Cよりワンランク上もしくは同じぐらいの商品を探してみようおもいました。


重視するのは録音した音の質を重視したいです。 私はもともと機械オンチですので、機能は最低限でいいです。

エコーやリバーヴなどかけるのが分かりやすい方がいいです。

配信はのちのち考えてるので、できるものがあれば嬉しいですが現段階ではどちらでもいいです。

モニターのリバーヴはあったほうが歌いやすいので欲しいです。

またUR22cは以前、購入したことがありますが、音がブツブツ切れて2ヶ月ほど時間をかけて調べましたが解決できず売ってしまいました。

ハブをかますと改善されるかもしれないと聞いたので、一応選択肢にur22cも入れさせて頂きました。


宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

YAMAHA製「AG03」または「AG06」がマイク接続、PC、スピーカー


等のインターフェースが考慮されていて評判が良いようです。

なお、この他の電気機器でも同じ様ですが、半導体の不足により
品切れ状態で価格も上昇しているようですが、半年ぐらい先には
価格も落ち着くと思います。
「AG03」、「AG06」の詳しいことは下のURLをクリックして
参考にすると良いでしょう。

「ウェブキャスティングミキサー/AG03」
https://jp.yamaha.com/products/music_production/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、AG03,AG06はcubase aiでレコーディング可能でしょうか?

お礼日時:2022/02/16 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!