dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのインタネットショートカットアイコンがかなり多くなってしまいました。

これらのデスクトップアイコンをすっきり整理したいのですが、何かよいランチャーソフト等があれば教えていただけませんか?

A 回答 (7件)

私が使っているランチャーはぴょんきちさんが作成した


CLaunchというソフトを使用しています。
見やすいのとマウスで円を描くとランチャーが表示されたりと地味なところで使い勝手が良かったりします。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介していただいたCLaunchが便利そうなのでインストールして使用しています。
快適に使用できています。ありがとうございました。

ただ、ボタンの増やし方がヘルプではよく分からないので(コマンドラインパラメータ)できれば教えていただけませんか?

お礼日時:2005/03/22 23:36

私は、フリーのソフトのG Launch というランチャを使ってます。


かなりデスクトップがすっきりすると思います。

特徴として
・ アイテムをページに分類できる
・ 'ランチ -NX'風の外観で、ワンクリックでページ切り替えが可能
・ ページの切り替えが高速
・ 右クリックメニューから所属フォルダ、ヘルプを一発で開ける
・ アイテムはドラッグ&ドロップで登録可能
・ ファイルやフォルダも登録可能
・ ページ数はほぼ無制限
・ 外観を自由に変更できる

以上のような特徴があります。
オススメします。

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwhk9290/gimite/
    • good
    • 0

 私が使用しているのはXX(イグゼクス)です。


 常駐型のアプリで、メールチェックや時計はもちろん、メモリ容量や物理メモリ開放、圧縮解凍・分割統合もできる多機能型です。スキンの変更も出来るので、デスクトップにあわせたデザインにもできます。

参考URL:http://www.feather-soft.net/
    • good
    • 0

ランチャーっていろいろありすぎて悩みますよね、デザインや機能も様々で・・私もいろいろ試しましたがclock Launcherというのが非常に多機能で使いやすいと思います。


詳しくはhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/をご覧ください。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/
    • good
    • 0

あまりいろいろ使ったことが無いのですが、


とあるサイトで紹介されていたものを使っています。

nrLaunchです。

必要なときにマウスでくるくるっとすると現れるボタン型
ランチャーです。

参考URL:http://noraneco.pos.to/software/nrlaunch/
    • good
    • 0

「シンプルさ」と「見た目」を重視した使いやすいボタン型ランチャー



シンプルなデザインが印象に残るコンパクトなツールバータイプのボタン型ランチャ。常にデスクトップに表示させて使用できるのはもちろん、必要なときにタスクトレイから呼び出すといった使い方も可能。指定フォルダ内のファイルを一括で登録する機能がある。「ぷちらんちゃ」の特徴のひとつは、多数の登録アイテムをタブとページでわかりやすく管理できること。タブは最大12枚(初期状態では8枚)まで使用することが可能。各タブには最大100個までのアイテムを登録できる。1画面ですべてのアイテムを表示させられるほか、複数のページに分割して表示させることも可能。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
試してみようと思います。

お礼日時:2005/03/21 00:19

インターネットショートカットの整理には直接使うことは出来ないかもしれませんが、私が最近使い出したのはObjectDockというものです。



FreeのものとShareのPro版があるのですが、なかなかカッコイイですよ。(。・_・。)ノ

デスクトップがスッキリします。

参考URL:http://www.stardock.com/products/objectdock/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
試してみようと思います。

お礼日時:2005/03/21 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!