重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

体を張った笑いと、漫才やコントなど作られた笑いどっちが好きですか?
私は前者は、涙でるほど笑うことありますが、逆に後者はなかなか、笑ったことありません。

A 回答 (4件)

体を張るって芸とは言えないし、芸が無いからそちらに走る。


漫才やコントとは言え内容もだが話術が無ければ面白くも無いが、それがマッチすると
面白い。
だから昔の漫才やコントは計算されて居るので古さを感じない。
今テレビに多く出て居る自称、あくまで自称芸人の漫才やコントは叩く叫くで品が無いし
中身も薄っぺらくて面白くない。
    • good
    • 0

漫才やコント

    • good
    • 0

アンジャッシュなどの緻密に計算されたほうが好きですね。

    • good
    • 0

後者です。


体を張った笑いも、面白い時はありますが(アメトークの運動神経悪い芸人とか)、芸が出来ない人間が生き残るためにやってるようなのは、見てて痛々しい。しかもそういうのって、たいていでかい声出してるだけで、うるさいし。
ちゃんとした「芸」を見たいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!