
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>①レターパックでの送信でも宛先を行を消して御中と書き直し、封にバツをつけるのか。
そうするのがよいでしょう。
相手が送ってくれる「返信用封筒」は、自分宛なので「○○行」と書いてありますが、相手に送るのだから「敬称」に書き替えて送るというのが社会人的な礼儀作法でしょう。(別に「ルール」だとか「しなければならない」というものではありませんよ。あくまで相手に対する「敬意」の表し方、気持ちの問題です)
個人あての敬称は「様」ですが、会社や組織あての敬称は「御中」です。
>②入社書類チェックリストが有るのですが添え状や送付状は必要なのか。
社会人のたしなみとして、送付状を付けるのがよいでしょう。
これも「ルール」だとか「しなければならない」というものではありません。あくまで相手(受け取って事務処理をしてくれる人)に対する敬意や「円滑なコミュニケーション」ということです。
他の質問への回答に書いた例。
*****************
〇〇株式会社 △△部 (必要なら肩書き)□□□□様
(担当者名が不明の場合、組織宛の場合には
〇〇株式会社 △△部 御中)
貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 ←定型的な挨拶
内定をいただいております(あなたの学校、名前)です。 ←名乗り
ご依頼のありました下記の書類をお送りいたします。 ←用件
ご査収の程、よろしくお願い申し上げます。 ←依頼事項
ー記ー
1.入社手続き関係書類 1式 ←同封内容のリスト
(詳細は添付チェックリストをご参照ください)
以上
2022年〇月〇日
(あなたの氏名)
(連絡先 :メルアド、住所など)
***************
とても丁寧な回答ありがとうございます。
ちなみに入社承諾から今まで何度かこちらから資料を送付しているので何度目かの添え状・送付状となりますが問題ないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
>ちなみに入社承諾から今まで何度かこちらから資料を送付しているので何度目かの添え状・送付状となりますが問題ないでしょうか?
はい。
より「丁寧な」対応になるので、おかしいことはないです。
「だんだん社会人としての常識を身につけて来たな」とよい印象を与えるでしょう。
逆の、「これまで送付状を付けていたのに、今回は何も付けていない」ということだと「どうしたんだろう?」と心配されるかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 返信用封筒のみの場合の送付状の書き方について教えてください。 1 2021/12/27 11:11
- ビジネスマナー・ビジネス文書 レターパックを返信する際の敬称について 2 2022/10/11 07:50
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの応募書類について質問です。 ハローワークの企業の応募書類にハローワークの紹介状と書いて 3 2021/11/29 15:39
- 郵便・宅配 レターパックについて 4 2022/07/02 12:39
- 郵便・宅配 大学に入学手続き書類をレターパックで送るのですが、書類とレターパックを送ります。レターパックの中にレ 2 2022/12/17 13:39
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について。 4 2021/12/08 13:54
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 求人情報・採用情報 半年前に自宅から新幹線で2時間ほどの勤務地で募集していた企業に応募しましたが書類でお見送りになってし 5 2021/12/17 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験経験者採用で、内定...
-
再就職手当の手続き書類ってこ...
-
テストセンターの服装について
-
人事採用担当者は インターネッ...
-
職務経歴書提出後に誤字を見つ...
-
入社書類について 入社書類を企...
-
入社書類の身元保証人のところ...
-
転職先の入社書類が届くのが遅...
-
入社誓約書
-
転職。通勤定期とか誓約書の日...
-
入社前からケアレスミス
-
入社時に必要な書類が間に合わない
-
入社書類の提出方法について。 ...
-
会社によると思いますが 会社か...
-
転職について。 内定を頂いた会...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
内定後の辞退に関して
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
担当教授の敬称の書き方
-
就活 メールの返信が2日後にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の入社書類が届くのが遅...
-
転職について。 内定を頂いた会...
-
公務員試験経験者採用で、内定...
-
入社先(入社済み)に手渡す健康...
-
入社誓約書の住所欄
-
身元保証書を代理で書くと・・
-
入社書類について 入社書類を企...
-
内定後、入社前に聞くべきこと
-
入社書類の身元保証人のところ...
-
野村総合研究所より入社難易度...
-
同期の企画した飲み会に参加す...
-
再就職手当の手続き書類ってこ...
-
内定先への封筒の不備について
-
転職。通勤定期とか誓約書の日...
-
人事採用担当者は インターネッ...
-
入社前からケアレスミス
-
延期してもらった内定承諾書を...
-
内定後の企業訪問依頼メール
-
入社時に必要な書類が間に合わない
-
職務経歴書提出後に誤字を見つ...
おすすめ情報