
新聞紙が無くなると困ります。代用品はどうしましょうか?
自宅では10年以上前に新聞の購読はやめていて情報週末はネットからになっていました。新聞紙は親が購読して廃品回収に出している新聞紙を拝借しておりました。
しかし。。。ついに、高齢の親も新聞を購読することをやめてしまいました。新聞紙が無くなると意外に不便です。特に灯油給油のハネ防止や水周りの飛散防止などに重宝していたので無くなると不便です。ガラス製品の保護にも重宝していたので無くなると困ります。
みなさま!新聞紙の代用品はどうされてますか?
No.27
- 回答日時:
どこにお住まいかはわかりませんが、地域の資源物等、ゴミの集配日などで顔を合わせる新聞を取ってる顔見知りのご近所さんはいませんか?
ゴミ出しの日などに声かけしてみてはいかがですか?
譲り受けられたら、500円程度の商品でほんのお気持ちのお礼をすると良いかもです。
私は以前猫を2匹飼っていて、猫砂のトイレよりも新聞紙を細くちぎって、フワフワにしたトイレの方が猫たちのお気に入りだった為、ご近所の二軒の方から月に1〜2度、新聞が溜まる度に頂いてましたよ。
その代わり私はお菓子作りが好きなので、良く手作りのお菓子を差し上げていました。


No.26
- 回答日時:
うちも週に1回遊びに来る母にもらってたんですが、
「購読やめようかな…」と言ってるので
近く主さんと同じ状況に陥りそうです。
ポスティングされないんですが、うちの区は広報誌が
新聞紙タイプの紙なので、駅前の区役所の分室でもらってくるのが
現実的なとこかな~
他にはコンビニなんかにある就活情報誌とか…?
近くに産経新聞の販売所があるので、廃棄がないか私も聞いてみようと思ってます。
情報誌では床に広げて使えないので
新聞の代用にはならないと思ってます。
やっぱり
古新聞を新聞店から買うのが良いかなぁ?
ありがとうございます。
No.24
- 回答日時:
段ボール回収の日においてある新聞や雑誌を持ち帰ってはいけませんよ。
No.23
- 回答日時:
No.22です。
ヤフオクなら1円+送料、アマゾンなら送料込みで1980円くらいです。
送料を考えると1円ではありませんが、重量15kg前後のことを考えると許容すべきでしょう。自分自身でどっかから15kgを貰ってくることを考えるとかなり手間ですし。
新聞販売店なら買うというより貰うと感じではないでしょうか。
ただ、古紙問屋(回収業者)と契約しているため、個人には譲ってくれないケースもあるのでケースバイケースだと思います。
もしくは近所の繋がりがあるなら近所から貰うという方法もあります。
No.18
- 回答日時:
新聞紙の代用ですが、・・・やはりニュースなどの情報の印刷があるかどうかが代用品としては価値を問われることが多いかと思います。
そのことは、非常に重要なので、片面だけ印刷されている紙質の悪いA4のチラシの裏面に、Yahooニュースなどを一旦プリンターで印刷します。それを、ガラス製品の梱包などに古新聞の代用として使用するようにしています。そうすることによって、古新聞同様梱包を解くとき、あぁ・・・◯年前、当時は、こんな事件もあったなぁ・・というような、古新聞にある独特のノスタルジックな気持ちも、再現できます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 新聞の契約更新について 4 2021/11/29 22:34
- 消費者問題・詐欺 契約していないのに配達された新聞購読料の返金請求はできるのか??? 3 2021/11/29 22:45
- メディア・マスコミ 新聞について 2 2021/12/26 17:51
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- その他(家事・生活情報) 新聞をなんとなく定期購読しています。月4000円ぐらい支払っています。無駄ですかね? 13 2023/09/23 15:56
- メディア・マスコミ コロナ当初トイレットペーパーが欠品を起こしましたが、その理由は? 6 2021/11/20 14:42
- メディア・マスコミ 新聞を購読していますが 12 2021/12/04 14:27
- ゴミ出し・リサイクル 将来は新聞を取らない予定 紙として便利ですが代わりの紙、あるいは新聞紙をどこかでもらえませんか? 7 2023/09/25 17:46
- その他(芸能人・有名人) 今日のスポーツ新聞紙の1面について。 今朝コンビニに入ってスポーツ新聞見たら 小室圭、眞子夫妻のニュ 6 2021/11/15 13:34
- メディア・マスコミ 新聞紙の拡販に厳しい現実を見た。 5 2023/04/29 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
洗濯糊の捨て方
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
新聞紙でゴミ袋の中身が見えな...
-
下駄箱に新聞紙
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
新品の鍋の内側をこするとすると。
-
スプレー缶のガスが抜けてしま...
-
ボトル缶(キャップ付き)の コ...
-
USBメモリの形状 USBメモリはキ...
-
ミキサーの空いた端子を埋める
-
アメトークの黄色いキャップ
-
エアコンホールキャップの交換...
-
エンジンで木村拓哉さんがかぶ...
-
CRC-556缶のノズルが破損!!中身...
-
ミッフィーの缶バッチの使い道...
-
ちり紙交換について
-
ペットボトルのキャップの線が1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
あるペットについての相談があると
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
洗濯糊の捨て方
-
鹿せんべいの材料
-
新聞紙でゴミ袋の中身が見えな...
-
文鳥とインコの鳥籠の掃除がめ...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
水槽がある部屋でバルサンしたい
-
湯船に浸かりながら新聞を読む...
-
新聞紙が臭気を吸収する理由
-
学校でも会社でも、なんでもそ...
-
でき上がった揚げ物をまず新聞...
-
新聞紙などをひもで縛るときゆ...
-
伊東家の食卓でなわとびの裏ワ...
-
新聞紙の灰は畑に有効でしょうか
-
学校のプリントとかに使われて...
-
長いですが、この様な傾向は A...
おすすめ情報
生活保護を受けるってアドバイス以外は
参考になりました。
たくさんのアドバイス有難うございます!