
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ないわけではないですが、今や広告はCMだけじゃないですし視聴者が減っているならそこに割くお金も減らすのが道理ですからね。
去年終了したおしゃれイズムが放送されていた時間はスポンサーが資生堂単独の番組だったけど今の番組はどうなのかなぁ?
No.6
- 回答日時:
昔からテレビを見ていると
一つの番組で
2社とか数社がスポンサーになった時には
今では当たり前ですが
ちょっと驚いたもんです
番宣などが流れていると
この時間のスポンサーがいないんだなと
秒単位で数百万ですからね
それなら
ネットで広告を出した方が
よほど効果があります
No.5
- 回答日時:
今やインターネットが普及し、
テレビを見るのは、年寄りばかり
というのが実体です。
かつてテレビCMの効果は見る聞く
メディアとして、中心的な役割を
果たしていたので、おっしゃるように
視聴者の日本国民に企業ブランドを
浸透させる役目を果たしていたのです。
ですから、今では若者が見ないテレビでは
ブランドを浸透させる効果が見込めない
ということなのです。
これは、スポンサーとしての企業が
最も気にしている点なのです。
テレビは、そのために生き残りを賭けて
年寄りしか見ないような番組はどんどん
潰しにかかりつつあります。
また、ネットへの番組の配信を重視しつつ
あります。
しかし、見ていても革新的なやり方は
何もできておらず、斜陽産業のまま
終焉に向かっていると言わざるを得ません。
地方局などは、もう数年で統合整備され、
消えていくでしょう。
テレビが利用している電波は、実は、
格安で国から借りており、国民の税金で
成り立っているものです。
そして、既得権で無駄に電波を使っており、
将来さらに発展が見込める5G→6Gなどの
ネットワークの電波帯域の邪魔になって
いるのです。
あと何年かすれば、
テレビ(局)は要らない!
無駄だ!ジャマだ!
という議論が吹き上がることでしょう。
その兆しが、企業のテレビスポンサーの
傾向にあらわれているというわけです。
No.3
- 回答日時:
テレビが落ちぶれたと言うのもないとは言いませんが、ネットを始め娯楽が多様化しテレビ偏重の生活でなくなった点が大きいのかと。
一社で大金を投資してスポンサーになっても、広告投資効果は薄れているのは仕方のないことかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 小学6年の息子にご覧のスポンサーの提供でお送り致しますというのはどのような意味か聞かれて知識が無く説 4 2022/07/25 14:00
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 特番1本のスポンサー料金いくらですか 1 2021/12/25 16:22
- その他(ビジネス・キャリア) バイクのテレビCMって無くなりましたね。 昔はスクーターのCMとかよく流れていたもんですね・ 8 2021/11/16 10:27
- その他(芸能人・有名人) 芸能人で主役級の人 主役 脇役掛け持ちの人 または バイヤプレイヤーで有名な人。 四季に応じて 新番 3 2023/07/30 07:53
- 情報・ワイドショー 1時間もののCM見せられて 5 2021/12/18 10:28
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 悪質サイト、、かも?? 一昨日プロテインを安く購入したくて、とあるサイトを見つけ、名前、住所、電話番 2 2021/10/28 17:40
- 学校 専門学校生徒です、学校の行事?について質問です。一般的、専門的に見て答えていただけるとありがたいです 3 2021/11/10 08:10
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- アイドル・グラビアアイドル ジャニーズ事務所単体だと 倒産するだろうけど。 ジャニーズ事務所は不動産事業があるので 倒産はしない 4 2023/09/10 07:00
- 政治 内部通報者を保護しない自民党の政権では日本は良くなりませんね? 5 2021/11/30 05:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
エスカレーター転倒事案につい...
-
男の人がおかしい人が5年くらい...
-
電話番号表示がおかしい?どこ...
-
塗装の防毒マスクって、100%匂...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
洗濯物に小さな虫がついてまし...
-
ディズニーランド、5回くらい行...
-
皆さんのVIPはどれくらいですか...
-
消費税もそうですが日本人は税...
-
今働いてる職場は日給制ですが...
-
皆さんは米、麦、そばよくどち...
-
私はVIP13まで目指しているが、...
-
ノスタルジックってのがあるそ...
-
どうしてビルや木造建築などヴ...
-
明らかに世界戦争起こそうとし...
-
私たちの日常生活の中で多くの...
-
カシューナッツ、アーモンド、...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
皆さんはトイレットペーパーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔はテレビ番組が始まると必ず...
-
昔はテレビ番組でゲスト回答者...
-
用語の使い方として、「トップ...
-
CMのない番組を作れるのか?
-
番組のタイトルに企業名がある...
-
テレビCM、提供元の読み上げ
-
本日、三井住友銀行のキャシュ...
-
あるテレビ番組で、かなりの確...
-
スポンサー企業を言う場合と言...
-
テレビのメーカーロゴを隠す理由
-
TV番組の視聴率が良いと、CM枠...
-
三菱UFJ銀行は大谷選手のスポン...
-
「60歳のラブレター」、「ROOKI...
-
テレビのCMいくら大震災でも...
-
タケモトピアノのCMがオンエ...
-
子供のテニスラケットが壊れた...
-
ブルボンコマーシャルの放映時...
-
ACのCMが多いのは?
-
消費者金融のCM
-
何故新潟は
おすすめ情報