
こんにちは。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
社員用ノートPCを流用して、来社者向けに数台PCを設置します。
ウェブについては、セキュリティ上の問題から、許可済みの5つの特定URLしか接続できない設定です。
常にプライベートブラウズモードでそれぞれの特定URLに接続するショートカットアイコンを5つ、デスクトップに置き、それに加えて、タスクバーにもそれぞれのURLをピン留めし、そちらから開く場合も、常にプライベートブラウズモードにしたいです。
しかし、プライベートブラウズモードだと、ブラウザの設定内の「その他のツール」からピン留めできません。
プライベートモードに設定済のデスクトップ上のショートカットアイコンからピン留めしようとしても、「Edgeブラウザのピン留め」として扱われるらしく、1つ目はピン留めできても、残る4つがピン留めできません。
5つのURLをピン留めし、かつ常にプライベートモードで開く方法があればご教示ください。
こちらの環境は
ローカル接続(モバイルWi-fi)
OS Windows10 Enterprise LTSB
です。
よろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
まずは謝ります m(__)m古いEdgeでの操作を記載しているサイトを紹介してしまいました。
未検証だったので、コマンドプロンプトでの違いを見逃していました。
Chromium版Edgeをシークレットモードで起動するならこちら↓
https://qwerty.work/blog/2020/04/edge-privatemod …
例えば【教えて! goo】を立ち上げるなら
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --inprivate https://oshiete.goo.ne.jp/
で、ショートカットを作成します。
これなら大丈夫だと思います。(通常のWindows10で確認済み)
何度もありがとうございます。
できました!!ありがとうございます~
ホームアイコンでなく、当然ながら、デフォルトは全部エッジのアイコンになってしまって、これが5つ並ぶとややこしいので(笑)、これからアイコン作成して変更します。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
試していないので、書き込むのを躊躇しましたが。
こちら↓のInPrivateセッションを既定として起動するコマンドライン
オプションとして「-private」を付与してみては。
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-259/
ショートカットとして用意するだけなので試す価値はあると思います。
ありがとうございます。
指定の方法を試したのですが、shell:AppsFolder¥Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe!MicrosoftEdgeが見つからないというメッセージが出てしまい、ダメでした。
ローカルフォルダの全件検索、レジストリエディタでも全件検索でMicrosoft.MicrosoftEdgeを探したのですが見つかりません。
修正して適用するがあるのかもしれませんが、当方にシステム的な知識がありません。。ちなみにピン留めは、プライベートブラウズモードでのエッジの立ち上げではなく(それだけならできるのですが)指定したURLでプライベートモードで立ち上げたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
ISDNの接続について
-
Galaxy tabとwindows10 PCのSup...
-
プリンター接続について
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
光学ドライブがプライマリ側の...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
smbclientによるwindows共有フ...
-
Squidで複数スレッドを立ち上げ...
-
WIN2000上でダイアルアップの接...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
IEが表示されません。
-
無線ランって隣の部屋の人に利...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
ドライブレター増やせますか?
-
BitLockerを他のPCで読み書きで...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
おすすめ情報
なお、プライベートブラウズモードに関するポリシーのオプションを「強制」ステータスで有効にした場合、デスクトップ上のアイコンは-in privateと入っているものも入っていないものも、どちらもプライベートモードで指定URLが立ち上がりましたが、このポリシー適用前に通常ブラウザからURLを登録したのピンからは、ブラウザ自体、立ち上がりませんでした。