dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、マンションのネット回線を利用して
ネットを行っていますが、昨日頃からつながらなく
なってしまいました。
Wifiにすれば、普通に繋がるようです。

Ethernetは接続済みと表示されているにも関わらず、
色々と調べて対処してみたのですが、やはり駄目でした。
プロバイダーに質問してみたいと思っています。

また、もう1つ問題がありトラックパッドが勝手に動き
クリック等してしまいます。これは前も経験して改善された
のですが、今回は一向に改善の気配がありません。

自分のユーザーにログインする前の段階で
すでにカーソルが動くような初めての状況で、
今迄とは症状が異なります。

マウスを接続する際にパッドを無効にする
ようなやり方でやむを得ず、対処しています
が、とても使いにくいです、、、

この状況ですが、皆様はどのような対処をされますでしょうか。
小さなことでも良いので、御応え頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

LANケーブルでの接続とWi-Fi接続は同じ機器への接続なのでしょうか?



同じ機器への接続ならWi-Fi接続でその機器を経由してインターネットにアクセスできているわけですから、その機器がプロバイダからの貸与品でLANポートに異常があるという場合以外は、プロバイダに聞いても改善しません。

LANケーブルでの接続している機器、それとWi-Fi接続している機器が異なるならそのとWi-Fi接続している機器、および、「マンションのネット回線」とどういう配線でそれらの機器が接続しているか。

また、「Ethernetは接続済み」でどういう状態で「つながらない」のでしょうか?
また「色々と調べて対処」した内容はどんなものでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!