
先日、新しく購入したノートPCをネットに繋ごうとしたのですが上手くいかず
契約したプロバイダー(OCN)のカスタマーサービスの方に電話で教えてもらいながらなんとか接続することができました。
しかし、一度PCの電源を落とし、再度電源を入れると再びネットに接続できなくなってしまいます。
【スタート → 設定 → ネットワーク接続】でOCNを選択するとネットに繋ぐことは出来るのですが
電源を入れるたびにいちいちこの作業をするのも面倒くさいので…
解決方法をご教授いただければと思います。
*フレッツ光・OCN・Windows XP使用
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
リモートデスクトップ画面のユ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
PC5台(ネット環境なし)でプリン...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
ルータを挟んだPCへのPing
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
HUBって何?
-
ターミナルID、ターミナルタイ...
-
ページ記号の使い方
-
Office365が勝手にインストール...
-
至急お願いします。 現在auto c...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップとハブ
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
win7の『ようこそ画面の画像』...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
windows8でエラー651モデム(ま...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
Windows10にリモートデスクトッ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
おすすめ情報