重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

現在、GMOが提供しているフリー掲示板(teacup)のひとつの掲示板を運営しております。
このteacup、今年(2022)7月いっぱいで提供停止の連絡がきました。
掲示板の運営は続けていきたいです。
これまでの書き込みも引き継ぎたいのですが、GMOのアナウンスによりますと、MovableTypeでこれまでの書き込みも引き継ぎできるような記述ありました。
他のフリー掲示板運営しているところで、このMovableTypeで引き継ぎできる掲示板ってありますでしょうか?
フリー掲示板をいろいろ探しているのですが、MovableTypeに対応を明確に対応可能というところが見つかりません(ちゃんと見つけける努力が足りないのかも)。

ぜひ、MovableTypeで引き継げるフリー掲示板を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • nikinonさん、ごめんなさい。
    やっぱりブログに対しての記述でしたね。

    さぁ、いま運営してる掲示板はどうしよう...

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/07 19:39

A 回答 (2件)

問い合わせようとしたら、下記ページに飛ばされました。


こりゃ、どうしようもありませんねぇ。
とりあえず、内容とっておきたいなら、
表示件数最大50にして、人力でコピペ、魚拓とるか、
HPバックアップソフトとか利用するとか工夫するしかないですねぇ。
投稿数多いようだと難しいかな。
一応HPダウンロードソフトで掲示板の表示状態のはPCに保存出来ました。

掲示版の記事を他のサイトに移行したい – teacup.FAQ
https://l.pg1x.com/j6KfedcZdRFRSFiU9
--- 以下コピペ ---
掲示版の記事を他のサイトに移行したい
誠に恐れ入りますが、掲示板記事のデータ移行する機能は、弊社でも検討をさせていただきましたが、ご提供は難しいとの判断にいたりました。
このようなご案内となり申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。


--- 以下試したHPダウンロードソフト ---
英語なので使い方がむずい。(他に使いやすそうなの探したほうが良いかと思う)
保存したところで、次の掲示板に移すのは無理なので、技術があれば整形してテキストHPなどとて、ネットに上げることは出来るかもしれないが、
そういった事出来るぐらいなら、はじめから、そのような感じで保存する術知ってるだろうねぇ。

「Cyotek WebCopy」Webサイトをまるごとパソコンにダウンロード - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
    • good
    • 1

これのことですか?



掲示板ならteacup.無料レンタル掲示板 byGMO
https://www.teacup.com/information/view?id=243

管理画面に入ったところで、エクスポートするような機能はないですよ。
エクスポートできるのはAutoPageブログ記事のことで、掲示板の方はそういったことは出来ないと思います。

私も利用してますが、この質問見るまで終了に気づいてませんでした --;
さて、どうしましょうかねぇ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ここ↓を参照してください。
https://www.teacup.com/information/view?id=243
「以下の機能を無料版でもご利用いただけるよう開放いたします。
・AutoPageブログ エクスポート機能

エクスポート機能については、こちらをご確認ください。
エクスポート機能について」
と記述があります。
この機能はブログに対する機能だけでは無さそうなんですが...

お礼日時:2022/03/07 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!