

アウトドア用のマットって
サーマレストのものと
https://store.shopping.yahoo.co.jp/toppin/therma …
ホームセンターのものでは
https://tcss.vivahome.com/product/commodity/0000 …
かなりの価格差が有りますが
似たようなものなのに何がそんなに違うのですか。
実はたいした違いは無くても
高額でブランド品だと何が何でも良い物と決まっていると妄信している
高額崇拝者が支持しているに過ぎないんじゃないのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この二つの場合は、素材が違います。
ホームセンターのものは、クッション性はそこまでなく、つぶれた場合もとにもどりにくいので、繰り返し使うにはあまり適していません。
(EVAのほうが若干重いかもしれません)
価格差については、他にも(雪山等での実績を考慮した)ブランド名なども影響していると思います。
それなら安いものを2枚買って重ねて使うのはどうだろうか。
これなら高額品よりもクッション性は良くなりますよ。
しかも2枚買っても高額品よりも安いし。
素材が違っても安くて快適に使えたほうがいいですよね。
No.4
- 回答日時:
値段だけで判断する。
実際の使用状況を想像できずに判断する。そういう人を
「安物買いの銭失い」と言うんです。
色々と判断した上で、ブランド品を買う人を
高額崇拝者とは言わないんです。
>2枚買って重ねて使うのはどうだろうか。
実際の使用状況を理解できていない。
使用する場所が、平らとは限らない。
アルミが滑って使いにくいよ。
つまり、快適に寝られない。
寝袋の表面 ナイロン製が多いですね。
洋服の表面 ナイロンやデニムなど色々な素材が想像できる。
マットの表面 アルミ
最も滑るよね。ツルツルだから。
実際のベッド、布団などは?
肌、ナイロン同士の「摩擦」がある。
適度な摩擦が無いと「気持ち悪くて眠れない」のですよ。
それらの違いは「少しの違い」それにお金を払っている。
1晩、良く眠れない。効果は次の日に出る。
そこそこ快適に眠れた人。
快適に眠れなかった人。
次の日の行動力に違いがある。
さて、2晩目。耐久性はどうかな?
>寝心地良くなって最高ですね。
芝生の上を滑るには最高だよ。
良く考えないと、安物買いの銭失い。
銭を失うくらいならまだ良い。
嫌な想い出と共に帰宅するなんて最悪だね。
無駄なのに高額なものを買う者を
不必要買いの銭失いといいます。
もっと安いものでも十分事足りるからです。
実際に車内をフラット床化して安いマットを敷いてますが
何も不満は感じません。
寝る時は更にマットを重ねています。
三年以上前からやってますが今も十分使えています。
嫌な想い出なんかしたことありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
アウトドア初心者におすすめ!手ぶらで自然を体感できる「グランピング」とは!?
夏といえば、キャンプやバーベキュー、川遊びなどのアウトドアが盛んとなる時期。しかし、初心者からすればアウトドアは道具や準備が多く、敷居が高いイメージがある。そんなアウトドア初心者にも手が出しやすいとい...
-
ミッフィー 春の新シリーズが発売に!「ブルーナフェア」も開催
全国のブルーナショップ、およびブルーナ商品取扱店約160店にて、「ブルーナフェア」が3月17日からスタートする。期間中にブルーナ商品を1,000円以上(税込)購入すると、数量限定の「ショッピングバッグ」がプレゼ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フジロックにスーツケースで行...
-
あなたの好きなアウトドアブラ...
-
どこの国の企業?
-
チャックにつける紐の名前を教...
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
板張りの外壁に穴を開けたいが...
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
地下ピットの防水おいて
-
透湿ウェーダーに防水スプレー...
-
二層式洗濯機用の場所に全自動...
-
伊豆白浜付近でのテント泊について
-
防水パン周りから水が染み出し...
-
ビデオ(VICTOR HR-S3000)の使い...
-
回路の防水処理
-
東レの「エントラント」につい...
-
住宅基礎を発砲スチロールで防...
-
帆布生地について教えてくださ...
-
ウエットスーツの生地はどこで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
どこの国の企業?
-
フジロックにスーツケースで行...
-
あなたの好きなアウトドアブラ...
-
トヨタのランクルプラドを注文...
-
プラスチック製水筒の乾燥方法
-
「Mt.BUFFALO®」というアウトド...
-
アウトドアブランドのポールワ...
-
高額キャンプ用品を買うわけは...
-
登山靴の男性用、女性用って、...
-
沢歩きの服装について
-
京都市内のアウトドアショップ
-
アウトドアメーカーの服でスノ...
-
モンベル その他 トレッキン...
-
モンベルのストームクルーザー...
-
アウトドアブランド「SOTO」っ...
-
フリース選び
-
上下違うブランドを着る事って
-
大阪のアウトドアショップ
-
おすすめトレッキングパンツ
おすすめ情報