
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普段採用担当をしているものです!
セキュリティに関してはパスワードがしっかりしていたり、迷惑メールが届いてもむやみに開けなければ問題ないでしょう◎
最近はとても精巧な悪質メールもありますのでお気をつけくださいませ!
そしてメールアドレスですが、基本打ちミスなどがないように全てコピペで対応している企業が多いと思います。メールのやり取りをしていてもアドレスで判断をすることはないと思うので、大丈夫だと思いますよ!
No.2
- 回答日時:
私は名前フルネームで利用していますが、特に不便や不都合は感じていません。
唯一docomoメールで迷惑メールが多数送られ、発信者アドレスやドメイン名で防げなかったので若干細工しましたが、名前フルネームで利用していることが原因ではありません。誕生日は避けたほうが良いでしょう。本人確認項目として誕生日を使っているサイトなんかもありますからね。
No.1
- 回答日時:
基本的な企業とかについては、メールアドレス等の個人情報をどのような用途のみで利用するか記載していたりします。
基本的な企業は、その用途以外では、メールアドレス等の個人情報を利用しない。
名前+生年月日を登録しているようなサイトとかに、そのメールアドレスを記載しても、ほぼ影響はない。
名前+生年月日を登録していないサイトに、そのメールアドレスだと、名前と生年月日が分かる可能性がある。
ただ、それだけ。
そもそも、大手とかなら、しっかりと個人情報を管理しているはずですから、悪用される可能性はないでしょう。漏れるだけで会社との信用問題となりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活で使うメールアドレスについて質問です。 何番目のアドレスが良いと思いますか? また誕生日4桁の数 5 2023/02/04 09:57
- Facebook Facebookを新たに作りたいです。 現在のを削除して、新たに作り直したいですが、 ⚫︎同じ名前で 1 2021/10/31 21:24
- 求人情報・採用情報 最近求人の応募をして思ったことがあります。 ネット応募→メール連絡の際で採用担当者のお名前(苗字でも 4 2023/02/08 17:18
- アプリ Androidエミュレーター危険性は? パソコンでグーグルアプリを使用したいです 2 2022/05/10 23:28
- Gmail 出欠確認の返信メールを、グループアドレスではなく、幹事個人のアドレスに送られる方法を教えて下さい 1 2022/02/03 21:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 悪質サイト、、かも?? 一昨日プロテインを安く購入したくて、とあるサイトを見つけ、名前、住所、電話番 2 2021/10/28 17:40
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
- その他(法律) 名誉毀損とプライバシーの侵害をごちゃごちゃに理解している人多くないですか? 例) 質問者:名前と学校 4 2021/12/29 17:47
- その他(メンタルヘルス) 自分の誕生日前に情緒不安定になる人いますか? ここ3,4年間、当日誰にも会いたくなくなって、悲しくな 1 2021/12/15 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メールアドレスに誕生日や名前を入れるのは危険ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
メールアドレスに自分の名前
その他(暮らし・生活・行事)
-
SNSやメールアドレスを誕生日にしたらダメですか? ※うちの家族は結構、暗証番号とか 車のナンバーと
その他(メールソフト・メールサービス)
-
-
4
会社のメールアドレス
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
Googleのgmailを本名で登録してしまったのでニックネームに変えたいです。 どうすればいいので
Gmail
-
6
メールアドレスについて
Yahoo!メール
-
7
最も良いフルネームのメールアドレスは?
Outlook(アウトルック)
-
8
自分の誕生日をメールアドレスの一部に使う人の潜在的な心理について
モテる・モテたい
-
9
携帯メールアドレスがフルネームの人。
【※閲覧専用】アンケート
-
10
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
知恵袋の永久利用停止
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
CDにパスワードをかける
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
インスタアカウント2つ作ったん...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
受信した本文中のメールアドレ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
sageがついてるメールアドレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報