dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい女的なフラれ方ってどんなものだと思いますか?
未練があってもさっと引くのがやっぱりカッコイイのでしょうか。
友人との話でふとそんな話題が出たんですけど・・・。

私自身は「いい女」というわけではないので(笑)よくわからないんですけど、皆さんはどう思いますか。
周りの人のお話でもよいです。
恋愛経験豊富な皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (9件)

面白そうなタイトルだったので、遅れながらもちょっと書きたくなりました^^



泣いてすがれば、男の人にとってはきつい反面、そこまで好かれてたって満足感もあるのでしょうか。

私は昔は、ドロドロ行き着くところまで行き着いて終わらせましたが、そういう人とはもう会えないし、結局自分がそのときに満足するだけで何も残りません。

今は笑顔で身を引きます。好きだったら、彼が決断したことを尊重します。そして家で泣いたとしても、その恋愛経験が自分にとってよかった、プラスになったと思い、彼とは縁がなかったが次にはもっと素敵な人と出会えると思って前向きに考えます。

見ていて、やっぱり前向きな考えを持っている女の人はカッコイイなと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり生き方、前向きで自立していて、そんな女の人は別れ方以前としてやっぱりイイ女なんでしょうね。
ありがとうございます。

-------------------------------------------
回答者の皆様
ここで締め切ります。
どの意見が素晴らしいなどの比較で見てませんでした
どの意見もとてもよかったと思うのでポイントはあえてつけません。申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 05:23

さっと引くのはやっぱり人間らしくないので、私はあまり魅力的だとは思いません。


前の回答の方と同じで、泣いてわめいて、、。私はまったくもってOKだと思います。じゃあどこで、いい女性かどうかを判断できるのか?というと、その後の彼女の生き方だと思います。
振られたことを引きずらない、過去を引きずらない生き方が出来たとわかった瞬間に「あー、いい女性だったんだなぁ」と実感できるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
別れ際ではなく、生き方全体がカッコイイ人は確かにカッコイイと思います。
下の意見がクールなカッコよさなら、下の方とおふたりの意見は情熱的だけどカッコイイ、そんないい女でしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/21 05:19

はっきり言ってさ、そんなのありっこないよ。

感情の動物なんだよ、人間ってw。いい女の振られ方はやっぱ、わめいて、相手をののしって、あんたなんか死ねばいいんだわ!ぐらいの人だろうな。だってよ、オトコが振ったら、さようでございますか、ほな、さいならって女の人がいたらオトコはオレって馬鹿にされてたのかって反対に思うけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

下の方々とは違うご意見ありがとうございます。

そういう考え方もありますね。
冷めてる人より振られる時も情熱的な人間らしい別れ方もカッコよく見えるのでしょうか。

お礼日時:2005/04/21 05:17

 38歳/男性/結婚8年目/子供3人



 「いい女」の定義にも拠りますが

 「あなたの相手の都合を優先したいので別れましょう」と言って別れた女性が
 その後何年間も誰とも付き合わずに独身である事を知り、そう思いました。

 付き合う、結婚する等に自分なりの考え方がある女性がそうである気がします。

 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

精神的に自立している女性は素敵ですよね。
それが相手にすがったり引きずったりしないというのにもつながるのかもしれません。

初(?)の男性側のご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/21 05:14

私の知り合いでこういう人がいます。



この歳まで(33歳未婚)いろんな男と会ってきていると、「つまみ食い」の対象と見なされる経験もそれなりに積まれてきてんのよ。
つまみ食いに応じるのも必ずしも悪くないと思う。応じるかどうかの見きわめは、つまみ食いなりの本気度がどれだけあるかによる。つまみ食いなりに、エネルギー(コスト、労力)がかかっている態度に対しては、応じる気にもなるってもの。
例えば、世界の珍味をその国までわざわざ行って食べてみようというレベルか、デパートの物産展で通りすがりにたまたま見つけたので食べてみようという程度か、そういうエネルギーの差よね。べつに自分が珍味だって言っているわけじゃないんだけど。あはは!って感じで。笑ってましたよ。その時は彼女有の年下クンに結局彼女が大事と言ってフラれた時だったかなぁ。
彼氏の浮気が発覚した時は、『鎖につないどくより、果てしない大草原で放牧する方が、いい牛になるんじゃないのー?』なんて言ってました。
ここまでくるとふったのかふられたのか分からないですけど、かっこいい女性だなーとは思いましたね。身の丈を知っていると言うか。相手に背負わせられないものは見せない、という感じですかね。彼女自身は好きになったらその人だけ、というタイプなので余計カッコよかったですね。私の憧れです。

ちなみに私もその人を見習って、最近結婚を理由に別れを決めた相手に『バツがついたら取り合えず私んとこおいで。なぐさめてあげるから~^_^/』なんて言ってみました。スッキリして、気持ちよかったですよ。
ながながとゴメンナサイ、『イイ女』めざしてがんばりましょうね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ながながとゴメンナサイ、『イイ女』めざしてがんばりましょうね~!
いえ、ありがとうございます。

自分も相手も大切にできる、そしてやはり余裕のある別れ方がカッコイイにつながるのでしょうか。
私もイイ女めざしたいです。

お礼日時:2005/04/21 05:12

カッコ良く振る舞うためには「やせ我慢」は絶対必要ですよね。


未練があってもさっと引くのはもちろんですが、振った側がなんだか振られたような気分になる……というのも必要かもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

自分の感情のままになってしまわない
そういう難しいやせ我慢が出来るところが普通の人と違って素敵に見えるのかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/21 05:09

こんにちは。

面白そうなご質問でしたので寄ってみました。

いい女かどうかは付き合っていた男性が決めるものだと
思うので、難しいですよね。
私の知っているいい女さん&いい男さん達に共通するものは
「引き際を知っている」という事でしょうか。
ふと思い出した時、あ~ あいついい女だったよなあ などと
酒の肴にでもなれれば女冥利につきるというものですね(・・・演歌入ってるかも)。

と言う事で引き際を知るにはまず自分を知っている事、
知性と思い遣りを持っていることが必要だと思うので、
いい女はフラれようが結局いい女なんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

引き際を知る=知性や相手を思いやれる心の余裕があること
それがカッコイイということなのかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/21 05:08

三角関係のドロドロが苦手なので、さっと身を引いたことがあります。


自分の好きな人を苦しめたくなかったし、私もそれ以上傷つくのが辛かったから。

そのあと、何年かして再会したときに「去られたのが効いた」と言われ復縁を懇願されました。
そのときは、私は別の人とつきあっていたので復縁しませんでしたが、「そうだったのか」と思いました。
人や場合によるかもしれませんが、泣いてすがる女より、作り笑いで去って行く女のほうが、相手の心に残すものが多いように思います。

ま、私は正直疲れたからだったんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっと身を引いたhiro-2005さんがカッコよく見えたのかもしれないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/21 05:06

いい女の代表 作家森瑤子(故人)さんの見識からすると


付き合ってる男性が自分以外の女性に惹かれてる、
自分に興味が無い、と察知した場合は自分から別れを
告げるのが粋 とのことです。
その後影で泣こうが、わめこうが、引きこもろうが良いが
決して「本当は貴方に未練ありあり」というよな
素振りだけは相手の男性に伝わらないようにする、だったかな。

いい女は振られるより、救済する次の男性が自然に現れるのではないかな、と思いました
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば確か女優のマレーネ・ディートリッヒも似た様な感じの事を言っていた気がします。

やっぱりいい女は振られるより振るなんでしょうか(^^

お礼日時:2005/03/22 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A