重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何で男女の友情は、存在しないという人が、多いんですか?それは、男女の友情を作るコミュニケーションスキルが無い人が、いってるだけでしょ。それを言う人は、人格的に低い人たちの戯言と思うのですが。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

男女の友情のつもりで友達付き合いをしていても


どちらかが好きになってしまった・・・
という話は結構あるのではないかと思いました。

最初は軽い友達とか男女の友情のつもりで
交流を始める事も多いと思います。
ただ、異性間の場合は恋愛に発展する可能性が多々ありますから
それで友情が消滅(恋愛に変わってしまう)してしまと
コミュニケーションスキルという問題でもないと思います。

特に異性の友達が複数人居る場合は
それだけ恋愛関係になる確率が高くなりますから
選ばれなかった方も気を遣って疎遠になり
友情関係も薄れるのではないかと思います。

恋人ができたり結婚した場合
やましい事は何もなくても
相手に悪いとか誤解を招きたくないという心理から
抑制する人も居ると思いますから
そういう背景からも友情が成立しにくいのかと思います。

お互い結婚願望が一切なく、恋愛も面倒だからやらない!
と、完全に割り切れる事ができる人なら
友情関係は成立すると思いますが
そういう人って多くは無いですよね。

以上長くなりましたが
男女の友情に関してはコミュニケーションスキル
という部分もあると思いますが
他の要素もあって、そちらの方が
ウエイトを占めているのではないかと思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割り切れれば、友情関係成立しますよね。

お礼日時:2022/03/11 12:03

男は本能的に子孫を残す生き物だからです。

よって女性としてみるか、みれないかが判断基準になります
もし、2人きりになっても男に全くその気がなければ友情は成立するかも
でもその前に相手にしないでしょ
残酷ですがそれが現実です
    • good
    • 0

男と女のどちらかにでも、恋愛感情があれば純粋な友情としては成立しません。



恋愛感情を殺して友情と思い込もうとしているだけです。

好意も何もなく、特別に可もなく不可もないのなら、友人関係ではなく、他人との一般的な関係です。

友人というためには、友情という特別な感情が必要で、そこから恋愛感情だけを排除することなど困難です。

当事者は、恋愛感情と友情を厳密に切り分けることなどできません。

とすれば、異性間で2人共が純粋に友情だけで成立する関係はありえないでしょう。

何を根拠に「人格的に低い人たちの戯言」というのかも分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

欲とかクダラナイプライドとか、そういう人間の悪感情をもちつずけている人には、僕の考え方は、受け入れられないと思います。僕は、そういう物を凌駕してしまいました。カレーを食べたこと無い人に、カレーの味をいくらしてもわかりません。食べたことないわけだから。いわゆる僕は、悟ってしまったのです。

お礼日時:2022/03/11 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!