dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをショップで36回払いで買って、2年後の24回払った時点でショップにそのスマホを返却し、新しいiPhoneをまた36回払いで買えば、残りの12回分の残金を精算してくれる、これを延々と繰り返す、これってお得なんですか?

A 回答 (2件)

> iPhoneをショップで36回払いで買って、2年後の24回払った時点でショップにそのスマホを返却し、・・・



これは、「リース」契約の考えですね。リース契約をしたですか?

iPhoneをリース契約をしたなら、この考えでいいですが、iPhoneを返却、つまり途中解約となりますから、別途、途中解約料は弁償料金(支払い回数に関係なく)として非常に高額になります。

だから、リース契約でしていないなら、「36回払いで買った」のだから、支払いが終了すれば自分のものです。
支払い途中でも、支払いが終了しても、返却は出来ません。
ただし、「都市鉱山」というレアメタル(希少金属)の回収を受付をしています。


このほかに、似た契約で「レンタル」契約や、「割賦」契約(分割払い)もありますから、混同しない様にしましょう。

リースとは
https://www.smfl.co.jp/lease/knowledge/knowledge …

リースとレンタルの違い
https://www.smbc-card.com/hojin/magazine/bizi-do …


都市鉱山
電子部品には、レアメタル(希少金属)が多く含まれています。
レアメタルの産地は、中国やロシアなどに多く、外交を有利にする手段にも使われて輸入が少なくなっています。
日本は、代替の金属を作ったり、携帯スマホや家電製品などを回収をして、レアメタルのリサイクルに協力しましょう。
レアメタルは、地中から掘り出す含有率よりも、携帯スマホや家電製品などからの回収・リサイクルの含有率のほうがたかいのです。
https://www.otakaraya.jp/contents/gold-platinum/ …
    • good
    • 0

間違いなく2年ごとにiPhoneを買い換える人、破損なく使ってきちんと返却できる人にはお得です、1/3は支払いしないで済むんですから


ただずうっと生涯ローンを組むようなものですからね、私はノーサンキューです、スマホにそんなに金をかける気も起きないので、そもそもiPhone自体買わないですけどね
ちなみに楽天の同様のプランだと、48回払いで24回で返却可能ですから、支払いは半額で済むので、こちらのほうがお得だったりはします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返却?ってのがストレスですよね。その知人はアップルケアというスマホの保険を2年間分で2万を払うそうです。よくやりますわ、私は5万のソニーエクスペリアをしっかり4年は使います。ご回答ありがとうございます

お礼日時:2022/03/13 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!