プロが教えるわが家の防犯対策術!

書籍って1000円以上が当たり前の時代なんですか?

  それでも購入するメリットって何じゃろか?

A 回答 (5件)

自分にとって1.000円出しても価値のある本だからなのかなって思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/17 17:42

最近買った文庫本でも1500円


そのくらいは当たり前

単行本2千円、3千円、5千円の本でも
買います

2千円くらいは普通として
3千円、5千円くらいになると
発行部数となると
3000部くらいからで
これくらいの値段と部数で
全部売れて
やっと採算が取れたという感じですかね

つまり
日本で3000人しか読んでいない
ということになります

読みたい本でしたら
値段は気にしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そう。確かに読みたい本なら良いのです。

でも、もうお気に入りの作家とかいなくなりましたし、
1000円札を出してまで買うに値するかいつも熟考して、何も買わずというのが多くなりました。

お礼日時:2022/03/17 17:46

そのメリットが感じられない人は言われてわかるわけでも無いのだからそこを気にする必要ありませんよ。


専門書なんかだったら半世紀前でもその何倍でも買っていたし一般書でも千円オーバーは珍しくなかったんですよ。
そもそもお手軽に安く有意義な情報を手に入れられる今の恵まれた状態に気がつかない程度の知性の人には本を読む意味なんてありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

専門書はまだ良いですし、昔はお気に入りの作家をよく買ってたので
安心感がありました。

でも最近は本としての完成度を疑うような内容もあったりして、
外れた時の衝撃度は半端ありません。

まー、図書館が一番良いということですな。

お礼日時:2022/03/17 17:45

自分は仕事や資格取得で必要な書籍は古本で探し、無ければ購入しますが、3千円クラスになるとさすがに躊躇します。


でも、購入しても殆ど読まなかったり、参考になったのは1節程度の時もあります。
もしかすると、千円超の書籍購入は、メリット2割、デメリット8割かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1000円って1000円札が1枚消える訳です。

昔はお気に入りの作家とかで買ってましたので安全度があったのですが、
今はそういうの気にせず買ってて、ハズレた時の残念感が半端ありません。

お礼日時:2022/03/17 17:43

自分の欲しい本なら高くても買います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/17 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!