重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在中学二年生の不登校でも、努力次第で偏差値65〜70になれますか?
馬鹿みたいな質問すいません。
中学二年生と書きましたが、中一のふた月ぐらいしか行っていないので実際は小6程度の勉強しか出来ません。数学に至っては、小6の問題さえまともに解けないと思います。(英語も曜日がかけないぐらい厳しいです。)現在自宅学習で中一の数学のみをやっているのですが、1日1問解けたり解けなかったり、という最悪な状態が続いています。自分が前進し成長した未来が全く想像できません。テスト等で偏差値を測る前に不登校になったので、一体今自分がどの程度できるのかもわからないです。自分のせいで精神面と胃に影響が出てしまい、ついに薬にお世話になることになってしまいました。今度不登校の方達と一緒に学べる(?)場所に通うことにはなったのですが、そこでも3年の内容を学習するので土台がぐちゃぐちゃになって、ここまで支えてきてくれた人の期待を裏切ってしまう未来しか見えなくて泣きたいです。自分のせいなのでそんな暇は無いと分かっていますが。数学を一生懸命理解しようとして「分かった!」と思っても、次の日には忘れています。それが嫌になって投げ出して、楽観的になってだらけてしまう自分をひっぱたきたいです。でも、どうしたらいいのか勉強法も気持ちの持ち方も全然分からないんです。私は不登校になってから1歩も進んでいないのではないかと思ってしまいます。
私が偏差値を上げたいのは、恥ずかしながら今まで私を見下していた人たちを正々堂々見返すためです。動機が不純なので、勉強を本気で頑張りたいとお世話になっているカウンセラーの方や母にもなかなか伝えられません。
勉強を頑張ろうと思ったのは、有名大学に通っている方達の動画を見て、とてもとても希望をもらったからです。その気持ちさえ、毎日揺らぎそうになります。
私は頑張れない人間なのでしょうか?もう手遅れですか?遅く生まれた私は親に迷惑ばかりかけているので、このまま高校にも行けず親の年金を食い潰すような真似だけは絶対にしたくないです。
わがままでめちゃくちゃな事を書きましたが、どうか回答よろしくお願いします。自分の愚かさは十分理解していますので、私自身に対する批判はおやめ下さい。

A 回答 (3件)

まずたとえ高校に行けなくても生きてはいけます。


今現在高校生ですが、私もあなたと同じく中学校に入学してすぐに不登校になりました。

私はyoutubeで「とある男が〜」という方の動画を見て数学を勉強していました。
おすすめです。
少ししただけで覚えられるわけありません。
忘れていいです。何度もやることが大事です。
英語は単語帳を買って単語書きまくりましょう。
単語は意外とすんなり覚えられますよ!
これ本当です。
文法はそれこそ私は今でもあまり理解できませんが、やれば少しは理解できるんです。
私もやらないといけないのにだらけてしまう怠惰な自分を責めていましたが、それは少しでも安心しているからです。
まあなんとかやっていける という気持ちが多少あるんだと思います。
受験期になると本当に焦ります笑

まだ中2ですし、もう中2です。
全く手遅れでなく、なんでもやれます。
まずは自分を責めることと卑屈になることを、難しいかもしれないけれどやめてみましょう。
少しでもプラスに考えてください。
自分の実力が思ったよりも低かったとしてもそれを糧に頑張ることを覚えるといいかもしれません。
高校に本気で行きたいのならやるしかないです!
家庭教師なんかはどうですか?
今あなたがやれば、かけてしまった迷惑なんていくらでも未来で返せますよ
というか人間迷惑をかけて生きる生き物です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やれば少しはできる、という言葉がすごく刺さりました。おすすめのYouTubeさんも見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/23 22:02

自己の努力だけではどうにもなりません。



それなりの能力があることを前提のうえ、ちゃんとした環境下での正しい努力があればあと一年で平均、偏差にして50程度に届けば良い方だと思います。この場合のちゃんとした環境というのは、お友達とのお勉強会レベルの話ではなく、個人指導の塾が必須となります。

高校3年間の伸びについては、まだ未知数ですが、勉強が遅れれば遅れるほど、取り戻すのに時間はかかりますし、適正な環境を得るための費用が高額になっていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今確認したところ、集まりのスタッフさんだけでなく退職された教師の方も勉強を見てくださるそうです、書き忘れすいません(>_<)何とか頑張ります!

お礼日時:2022/03/23 22:06

まぁ、不登校が悪いとは決して言わないけど行かないと勉強にはかなり遅れてしまう、ということは覚えておいてね


偏差値は高校の偏差値?大学の偏差値?
大学は高校の勉強の程度にもよるけど高校入試の偏差値で60ぐらいまでならあげられると個人的には思う
結局中学で50以下の高校に行く人は勉強が「できない」のではなく「やってない」だけなので、
あなたが60に達するのに一番の近道は学校に通い授業を受けることですが、厳しいのなら家庭教師や、質問にも記載されている勉強の場に行ってください
独学では絶対に無理です
基礎か出来て、50程度の力が着いたら独学も可能ですが、小学生の基本がまだ解けていない、ということを自覚しましょう
あなたがやるべき事はとにかく勉強です
このまま行けば間違いなく年金泥棒として生きていくしかありません
60でなくもとも高校は幅広い選択肢があります
その中で60に行きたいのなら、とにかくやれ、としか言えません
基礎が固まったらとにかく入試の過去問やそれに似た応用問題を解いてください
60ならそれで届きます
1番の近道は学校に行くことです。
行けという訳ではありませんがそれは頭に置いといてください
やる気にならないのは、どこかしら余裕があるからです
危機感を持てば勉強は必ずします
まだどこかしらで年金泥棒でも構わないと思っているのかもしれません
なので自分が本当に人生のどん底に落ちた想像をしてください
親とは縁を切られ、ホームレスまたは生活保護、、、
そんなことに最悪なります
不登校で大変だとは思いますが、頑張ってくださいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

正論がすごく刺さりました。頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/23 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!