dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビューラーをする時に、右目の真ん中あたりのまつ毛が幅1.5cm位にわたって根元からゴッソリ抜けてしまいました!
そのうち生えてくるだろうと思っていたのですが、もう2ヶ月以上たちますが全く生えてきません。
抜けた部分は肌色で、目頭と目尻にはまつ毛がちゃんとあるので、余計に不恰好です。。
化粧でごまかせますが、このまま生えてこないとスッピンの時かなりヘンです。
左目はなんともないし、もともとのまつ毛が結構、濃いので目立つのです。

育毛剤とか植毛など、何かよい方法ないでしょうか?
植毛は少しコワイ気がしますが。。
もう少し待てば生えてくるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

生えてくるかはわからないです。

ゴメンなさい。
でもまつげの周期(生える→抜ける)が二ヶ月周期だという話を聞いたことがあります。
なので4ヶ月ほどは見込みがあると思います。
育毛剤ですが、今はまつげを育てるマスカラ下地がありますよね?
それを使ってみたらどうかと思います。
それからまつげサロンでまつげエクステをしてみたらどうでしょう?
まつげのプロなので抜けたまつげについても詳しく聞けるかもしれませんしね。
PINKYというファッション雑誌の11月号に紹介されていたまつげのお店のHPを参考までに載せておきます↓

参考URL:http://www.primo1.net/index.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
4ヶ月まではまだ可能性があるかもしれないということですね~。
抜けた部分は毛穴はあるものの、2ヶ月以上たっても、一本も再生していない状態なので…、あまり期待しないでもう少し様子みてみようと思います。
植毛よりはまつげサロンのような所で相談するほうが気軽そうですね。
参考になりました^^*

お礼日時:2005/03/27 00:34

ひどいことを言うようですが,このまま生えてこない可能性もあります.



私は外科医をしていますが,怪我をして縫合が必要な際には,頭髪など毛の生えている場所は,通常周囲の毛を剃って処置をすることが多いです.(傷に毛が入ると傷の回復が悪くなるため)

しかし,眉毛は一度剃ってしまうと生えてこないことがあるので,剃らずに処置します.

剃っただけでも眉毛が生えなくなることを考えると,毛根から抜けてしまったまつげが生えないこともあり得ることだと思います.(専門ではないので理由はわかりませんが.)

とりあえず,皮膚科に相談してみては如何でしょうか?それで良いアドバイスがなければ植毛等を考えてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
そうなんですか~ショックです・・
よ~く見ると毛穴はちゃんとあるようなんですが・・
このまましばらく待っても無駄なんですね。。。

お礼日時:2005/03/24 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!