重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プロバイダーはOCNです。バッファローのWSR-1800AX4S-WHを新しく買ってきました。設定したところ、スマホにはつながるようになりましたが、レノボのノートパソコン(E430c)にはつながりません。無線LANのSSIDが表示されない状態です。何が原因でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ONになってます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/28 14:05
  • ONになってます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/28 14:05
  • そうなんですね。EasyMeshを使っていて、自動に振り分けられるようになっていますが、該当のSSIDが全く表示されません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/28 14:13

A 回答 (3件)

E430c は 5GHz帯 に対応していません。

WSR-1800AX4S-WH において、2.4GHz帯は利用していますでしょうか? 5GHz帯と別のSSIDになっていませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E430c は 5GHz帯 に対応していません。→新しい発見でした。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/06 11:26

「スタート」


「設定」
「ネットワークとインターネット」
「Wi-Fi」
とクリックして、Wi-FiがONになっているか見てみたらどうでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

パソコンの無線LANがONになっていますか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!