電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏がタピオカ屋の正社員だったら安心して結婚できますか??

A 回答 (7件)

>なにを基準にそれを判断してるんですか?



相手との価値観が合わなければ難しいんじゃないの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはつまりあなたの価値観の中でタピオカ屋を結婚相手の職業には不向きだと思っているから、 この質問はタピオカ屋に対する差別だ!と言ってるわけですね?

あなたの価値観の中で市役所の公務員は結婚相手に不足なしと思っていれば この質問は市役所の公務員に対する差別だ!とは言わないという事になりますからね。

あなたの知能がよく分かりました。

お礼日時:2022/03/31 02:20

失礼



職業差別はやめましょう
ハッキリ言いましょうよ
年収いくらあればいいの?一部上場じゃないとダメ?
    • good
    • 0

ソイツほんまにカタギか?


タピオカ運営してんのって基本的にヤクザやぞ
    • good
    • 0

その業態ですと、栄枯盛衰が激しいので、その会社がその時々でどんどん似たような新しい分野の飲食店を出して展開していけるようであれば、かなりの長期にわたりそこで正社員としてやっていける可能性は考えられます。



しかしながら、普通に考えると数年すれば、転職することになるでしょう。

とは言え、飲食店や飲食店のチェーン店がなくなる事はありませんので、彼がその業界で着々とキャリアを積んでいけば十分に生活していけるでしょう。

ちなみに飲食店は、伝統的に給与水準が低い業界としてよく知られています。ご参考まで。
    • good
    • 0

安心な結婚ですか?


こんなに人生左右する質問は親やもっと親身になって下さる方に相談されたほうが良いです。
情報がタピオカ正社員だけでは判断しかねます。
    • good
    • 0

タピオカ屋を職業差別しているような投稿だ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

では「彼氏が市役所で働く公務員だったら安心して結婚できますか?」という質問だったら、
「市役所の公務員を職業差別してるような投稿」だ!って思うんですか??

なにを基準にそれを判断してるんですか?
単純にあなたの中にある差別意識が回答に表れてるだけなんじゃないんですか?

お礼日時:2022/03/30 16:55

業種云々はあまり関係がなく、結局はその会社がどうか、ということではないでしょうか。


どこに安心を置くのかによりますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!