
今現在「ブラウン管」でテレビ放送を見ています。
というのは「液晶」テレビは眼がチカチカして疲れますから見る事が出来ないのです
ところが、そのブラウン管につないでいる「BDレコーダー」の調子が悪く新しいものを
購入せねばなりません
ところが、その新しいBDレコーダーは出力端子が「HDMI」しかないようですから
テレビに直接繋ぐ事が出来ません
可能にするにはBDレコーダーのHDMI出力端子とブラウン管の赤・白・黄色の入力端子を
「貼付写真」のコンバーターで繋ぐしかありません
ところが、そこで思うのですが・・・
「コンバーターで信号が変わる訳ですよね?」
そうすれば、信号は「劣化」しブラウン管に悪影響を与え、その結果「ブラウン管」は
すぐに具合が悪くなり寿命を迎えてしまう!
「つまり、ブラウン管はすぐに故障し放送を見る事が出来なくなってしまうのではないか?」
という気がするのです
「どうでしょうか?」
「そんな事はないのでしょうか?」
「詳しい方、宜しくお願いしますm(__)m」

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
普通のテレビなんですね。標準画質なら解像度は 640×480 ですね。
そしてテレビには、「コンポジット」、「S 端子」、「D 端子」 があると言うこと了解です。恐らくその解像度では、それらの違いが顕著には出ないのではないでしょうか? 特に 「D 端子」 は、ハイビジョンでないと画質の良さは生きてこないと思います。
「コンポジット」 と 「S 端子」 は、色については若干 「S 端子」 の方が純度は高いと思いますけれど、ブラウン管のテレビでははっきり違いが判らないのかも知れません。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
その通りで、「あります」 は 「ありません」 の間違いです。何故そう打ってしまったのかは謎です(泣)。訂正有難うございます。
しかし、まだブラウン管のテレビを使っていらっしゃるとは。ハイビジョン対応のテレビだと思いますが、どちらの製品でしょうか?
また、変換器については、サンワサプライが扱っているものなら、最低でもサンプルで動作試験は行っているでしょうから、恐らくは問題のないと思います。
現状のブルーレイレコーダーとの接続は、コンポジットなのでしょうか? 同じデジタル → アナログ変換でも S 端子のセパレートだと、もう少し画質が良くなりますし、D4/D5 だと断然綺麗(デジタルと遜色ない画質)になります。
コンポジットは、色信号と輝度信号が混じって送られていますので、色滲みが合って、基本的に画質は良くありません。
下記は、コンポジットを S 端子を両方備えた変換器です。
http://amazon.co.jp/dp/B01N4O8JGY ← ¥3,499 ELEVIEW HDMI to コンポジット/S端子 変換器 デジタル アナログ 変換 HDMIを RCA / S-Videoへ変換 1080P hdmi rca 変換 hdmiコンバータ アナログ変換器 hdmi コンポジット変換 S-Video変換 Blu-Ray/PS4/XBox/PC/Fire TV対応 3色RCA / S端子ケーブル付属 日本語取扱説明書付き 電源不要 バスパワー式 EHD-060N
D4/D5 は 「D」 と付いていますが、デジタルではなくアナログ仕様です。何でもコネクタの形状が 「D」 に似ているから D4 や D5 と言うらしいです(笑)。下記が、一寸高いですが HDMI → D 端子変換器で、D1~D5 までを切り換えられるみたいですね。テレビ次第ですが、これが使えるなら最も画質は高いと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B00F9QJD3U ← ¥7,980 TSdrena HDMI → D端子 変換コンバーター HAM-CHID1
>しかし、まだブラウン管のテレビを使っていらっしゃるとは。ハイビジョン対応のテレビだと思いますが、どちらの製品でしょうか?
いえ「HDブラウン管」ではない筈です
メーカーはソニーで画質は標準画質と聞いています
シャープの液晶テレビもありますが、画質が苦手な上に眼がチカチカして見られないのです
>現状のブルーレイレコーダーとの接続は、コンポジットなのでしょうか? 同じデジタル → アナログ変換でも S 端子のセパレートだと、もう少し画質が良くなりますし、D4/D5 だと断然綺麗(デジタルと遜色ない画質)になります
「D端子」と「コンポジット+S端子」の両方があります
その両方共接続したんですが、どちらも私の眼には変わりません
私の眼が節穴なんでしょうか?はて?どうでしょ・・・
ですからコンバーターは「サンワサプライ」を信用して「コンポジット」を購入しようかなと思ってます
同社のコンバーターは「コンポジット」しかないのです
No.2
- 回答日時:
考えすぎです。
HDMI 信号をコンポジット(黄=映像信号、赤=音声右、白=音声左)に変換すると確かに解像度が落ちて画質は悪くなりますが、それでブラウン管自体の寿命が短くなるようなことはあります。HDMI 等が無い時代は、このコンポジットで PS2 や DVD レコーダーを繋いでいた訳ですから、それと何にも変わりません。
添付画像はサンワサプライの商品ですが、これは恐らく中華製の OEM 品でしょう。Amazon あたしでは、もっと安く販売されています。恐らく同じものもあるのではないでしょうか?
※Amazon で 「HDMI→コンポジット変換器」 で検索すると、様々な商品がヒットします。「HDMI to RCA」 となっているものを選んで下さい。「RCA to HDMI」 の変換器は逆の変換になり使えません。
http://amazon.co.jp/dp/B06W9LQDBB ← ¥1,499 HDMI to RCA 変換コンバーター GANA HDMI to AV コンポジット HDMIからアナログに変換アダプタ 1080P 音声出力可 USB給電 Xbox PS4 PS3 カーナビなど対応
※電源用の USB ケーブルは付属していますが、HDMI ケーブルとコンポジットケーブルは付属していません。
注意> この手の変換器は、相性のようなものがありますので、上手く映れば良いのですが、不安定だったり全く映らないことがあります。そういう意味では、日本のメーカーが扱っているのもの方が間違いが少ないかも知れません。
>考えすぎです。HDMI 信号をコンポジット(黄=映像信号、赤=音声右、白
=音声左)に変換すると確かに解像度が落ちて画質は悪くなりますが、それで
ブラウン管自体の寿命が短くなるようなことはあります
最後は「ありません」でしょうね
どうやらブラウン管への「悪影響」はないという事ですね
仰るように、中華製かもしれませんが、一応は日本製ですから
それを買おうかなと思っている訳です
安くて良いものがあると良いんですけどね^^
No.1
- 回答日時:
コンバーターで信号が変わる訳ですよね?
その通りです。
方式が違いますのでデジタルからアナログにします。
ブラウン管のテレビはラスタースキャンといって
映っていても映っていなくても走査といって
左から右、上から下へと規則的に動いているんです。
それでその経路で光らすことにより絵を作っているのです。
従ってコンバーターで寿命が変わることはありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9 …
04:00~かな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
液晶TVの固定画素とブラウン管...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
テレビを落としたのが原因?
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
テレビの画面が時々暗くなりま...
-
磁石(磁気)が電子部品に与え...
-
ブラウン管テレビの不調、修理...
-
地デジチューナー付液晶TVに...
-
液晶テレビのサイズ
-
アスペクト比が4:3のブラウン管...
-
今の時代はブラウン管テレビに...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
無料で引き取ってもらいますが・・
-
ブラウン管のサイズと解像度等...
-
ソニーのスーパーファインピッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
画面がピンク色になります
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
ブラウン管のハイビジョンテレ...
-
今から50年前のテレビは白黒テ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
DVDレコーダー ブラウン管テレ...
おすすめ情報