これ何て呼びますか

80の父親はアマ5段くらいです。コロナで外出できず、パソコンも出来ないので、私が父の言うように駒を動かしてのネット将棋にたまに付き合ってました。私は子供の頃に少し教わったものの、今は駒を動かせるくらいです。数年前に子供と将棋クラブに通い、2年くらい駒落ちを教わっていました。
父親のネット将棋に付き合ううち、私もまたやってみたいと思ったものの55歳。こまお相手に平手で勝ったものの、本を読んでも頭が回りません。矢倉と棒銀を習得して、しばらくそれでハム将棋とかをするとか?
その前に今からでも将棋ってスタート出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • ピヨ将棋は張り合いが出ますね。
    父親のネット将棋の手伝いしながら、指す手の意味が知りたくなりました。それで、初心者向けの解説サイトなど見ていたら、目からウロコが落ちまくり。以前は、教わるがままに漫然と指していたのが、その意味が分かると面白さが増しますね。父親は、強くなるには時間が必要、と言います。確かにピヨ将棋をやって、将棋の本を読んで、ネット見てたら、いくら時間があっても足らない気がします。

      補足日時:2022/04/02 00:41

A 回答 (3件)

ぴよ将棋が良いと思う。

スマホ版なら、解析もできる。

>今からでも将棋ってスタート出来ますか?
プロ目指さないなら、問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ピヨ将棋、解析も出来るのですね。
やってみます。

お礼日時:2022/04/01 08:21

全然余裕、生涯学習、将棋一生。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。頑張ります

お礼日時:2022/04/01 08:23

認知症予防に頭を動かすという感覚が良いと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
確かに父は頭はまだそこそこはっきりしているみたいです。

お礼日時:2022/04/01 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報