No.9ベストアンサー
- 回答日時:
かつては、日本には多くの所有者がいない無人島も数多くありましたが、2017年に、日本の領海や排他的経済水域(EEZ)の「基点」となるにもかかわらず、所有者のいない無人離島273について、政府が国有財産登録の手続きを完了しました。
よって、他の回答にもある通り、今ではほとんどの無人島は国・自治体・個人などの所有者がいるゆえ、無人島に住むには、所有者から購入するか、許可を取得する必要があります。 さだまさしは長崎の大浦湾内にある無人島「詩島(元寺島)」を2000万円で買って、宿泊施設など作って住んでいました。 しかしその後40年近くほったらかしにしていたので、改めて5年前に3500万円かけて島全体をリフォームしました。 その様子は2017年の「大改造!!劇的ビフォアアフター」で放送されました。 また、平成ノブシコブシの吉村が2-3年前に買おうとした橘島は詩島と同じく大村湾にありますが、電気も通っていて水道(井戸水)もあり、オーナーが船を停留できるよう遠浅に桟橋を作り、島には44坪の母屋と寿司バーが建築済みとなっています。 よって、無人島で快適な暮らしをしようとすれば、金をかけてちゃんとした設備を作ることです。 しかし、ジョン万次郎のように、望んではなくて遭難などで無人島暮らしを強いられた人も大勢います。 井戸や川がなくても、雨水を集めて真水を確保して、魚を捕ったり、木の実を採ったりしていれば、何とか生きていけるものです。 平地が全くない尖閣諸島の魚釣島でさえ、かつては200人ほどの日本人が住んでいました。 人間は本当にたくましいものです。
No.8
- 回答日時:
日本の無人島はほぼ所有者がいます。
でも売りに出している島もあります。また「住む」には一定の大きさが必要で、ほかにも船が接岸できる入り江があるか、真水を確保できるか、など諸条件があります。
このような条件がそろう島は割とあり、テレビのダッシュ島などをみても分かるように昔は割と人が住んでいたものです。
なので所有権の問題さえクリアすれば「住む」ことはそれほど難しいことではないです。
後は「住む」というのがどういうものか?です。
テレビも見たい、蛇口をひねれば水がでる、という生活を希望するなら不可能ではないですが金をかけて設備を整備する必要があります。
逆にテント生活でいいなら、水と食料の確保だけの問題でしょう。
No.5
- 回答日時:
無人島といっても、所有者がいると思います。
承諾を得なければ不法侵入になるかな。
そんな人が簡単に住める所なら、誰かが住んでますよ。
これぐらいの根性があればね。
台風による高潮で、飲み込まれる島はいっぱいあるしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 日本の竹島教育問題をスマートフォンのネビゲーションに活用することはいかがですか。? 1 2023/08/13 16:07
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- 政治学 日露関係重視の国づくり 8 2022/06/27 23:32
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- レシピ・食事 私の住む北陸地方には幸楽苑が無くなってしまいました。 大好きだった味噌ネギラーメンが食べたくても も 2 2022/04/19 15:16
- 政治 麻生が、国境に人が住んでるから侵略されないと言うなら、まず、尖閣に人が住む事を認めるべきだ 2 2022/06/19 12:40
- その他(住宅・住まい) 木造の家と鉄筋コンクリートの家は 5 2022/05/01 16:41
- 副業・複業 副業についてです。 今は銀行で働いています。 副業禁止なのですが、芸能事務所に所属したいと思っていま 5 2023/02/10 22:15
- 政治 日本のスマートフォンに竹島を日本のネビゲーションの地道設定の依頼します。! 5 2023/08/14 05:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
私に向いてる仕事ないですか? ...
-
因果応報って何のためにあるん...
-
AIって人間を超えられるのが当...
-
訴えるとか言われたんやがどう...
-
神様も優生思想の持ち主ですよ...
-
下に見られる感じがしてムカつ...
-
マイクロプラスチックが怖い 紫...
-
養子縁組をする場合、養親はど...
-
お金があれば人生9割うまくい...
-
北海道旭川市に住む人間は総じ...
-
今日実の祖父のお葬式に出るの...
-
LINEでのやり取りについて質問...
-
警察のバスが揺れた時に触れた...
-
日本で米不足と言われてる中、...
-
教えてgooが9月に終了しますが...
-
映画をよく見たり週間がある方...
-
賃貸でウォッシュレット付いて...
-
スポーツジムの更衣室でいきな...
-
スマホとパソコンのおかげで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無人島って本当に住めるんです...
-
夏のスズメバチは刺さない?
-
無人島がある場所が知りたいで...
-
無人島を中国人個人で買ってい...
-
東海地方の無人島or東海地方周...
-
ガスライターの充填 うまくいき...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
デュポンのガスは市販のガスボ...
-
ママチャリのボトムブラケット...
-
耐火煉瓦を雨ざらしにしたら、...
-
ホワイトガソリンの保存方法に...
-
このキャンプ道具ダサいですか?
-
ガソリンストーブの改造
-
イワタニのカセットボンベと無...
-
ランタン マントルから炎がで...
-
エンデルス社製ストーブの皮パ...
-
自動膨張式ライフジャケットの...
-
ドイツ、スイスでのカセットコ...
-
米国製キャンプ用品について
-
ガスボンベ 残量減るとなぜパ...
おすすめ情報