
高2女子です。
私は今結婚式場のサービススタッフのアルバイトをしています。今日で3回シフトに入り研修期間も今日で終わる予定でした。(研修期間は3回までなので)なので明日からはデビューの予定でしたが今日、お客さんが入ってきて最初の挨拶(口上)をやる為にお客さんが入る前に担当者と練習をしたのですが上手くいきませんでした。頭の中では言うセリフも分かっているはずなのに前に立つと真っ白になり何も言えなくなります。それで担当の方に凄い心配されて「今日は挨拶言うのやめようか」と言われました。凄く迷惑かけてしまいました。その後もお客さんとのコミュニケーションも上手くいかずずっと抱え込んでいました。ちなみにこの性格は昔からの性格なので「初めてのバイトだから〜」とか「最初は誰だってそう〜」ではありません。私は昔から積極的とは真逆の消極的なタイプでやる気はあるのですがそれを表に出すのが出来なくて自分の意見なども素直に話したり持ったりするのが出来ない人です。感情が不安定になりやすく物事に対して不安になりやすいタイプです。例えばお客さんに挨拶をした際に「今の挨拶大丈夫かな?絶対大丈夫じゃないよな…」とかお料理を運ぶ際に「今の運び方大丈夫かな?敬語も絶対大丈夫じゃないよね…」とかいろいろ考えてしまいます。それはバイト以外でも学校生活にも影響しています。今そのこともあって現在心療内科に通院しています。今日3日間の振り返りをしました。隣の披露宴会場のリーダーさんが振り返りをしてくれました。(たまにこっちの式場にも来てくれます)
その人はとっても優しくて今の悩みを聞いてくれました。そして私が心療内科に通ってることも言いました。それを言った理由としては私は別に先輩スタッフとかに気を使ってほしいわけではありません。ただ「そういう人なんだ」というのを頭の端っこに入れてほしいので言いました。別にそれで優遇されたいなんて考えてません。あくまで仕事なので。そしてそれをリーダーさんに言ったら「私もそういうところに通ってたことあるよ。無理そうになったら言ってね」と言ってくれました。その後に私は「こんな性格ですのでいつクビになってもおかしくないので。」と言ったら「そんな簡単にクビにしないから大丈夫よw」と少し笑われました。多分その人は気遣って言ってくれたと思うのですが私はほんとにクビと言われても文句は言えません。長文長くなってしまいましたが私が質問したいのは3つあります。
1.今この状況でクビになる可能性はやはり高いですか?
2.ほんとに気持ちの方がヤバくなったらやはり先輩スタッフに相談した方がよろしいですか?
3.この状況を改善するアドバイスをください。
長くなってしまいすみませんがお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今の時代そんなに簡単にクビになるようなことはありません。
いい加減に仕事をして、仮病を使ってトイレで隠れてスマホいじっていたり、そんなレベルで悪意あって周りに迷惑をかけていなければ大丈夫だと思います。あなたの一生懸命さ伝わっているはずです。きっと色々なことが心配になってしまうんですよね、辛い時は話した方がいいと思います。辛いまま我慢我慢で最後に爆発してしまうと、大変なことになってしまいますし、余計に迷惑をかけてしまいます。自分が無理そうだと思った時は、諦めることも必要です。時間を置けばまた新しいことが始められるし、元にも戻れるかもしれません。あなたの職場はとても恵まれています。ひどいところだと心療内科を変な風に見る、考え方の人がいるところもありますから、その環境に甘えて、のびのびやってみてください。
必ず最後は何とかなります、何とかならないことはないですから、そう割り切って色んなことに挑戦していってください。 無理せず、頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
接客業に10年程携わって来た者です。
アパレル業界も、あなたと同じ悩みを抱える人が多く、私もそこを通りました。
ネガティブな自分は、自分で作っている事を知りましょう。
挨拶が出来なかったからと言って、くよくよしない!最初から出来る人もいれば、出来ない人もいます。向き不向きはありますが、その業界に行ったということは、接客に興味があり、自分でも出来ると思ったからでしょ?
そこのバイトに合格したって事は、会社側も大丈夫と思ったからですよ。
ヤバイと思ったら、面接の時点で落ちますから安心してください。
心療内科に通っている事を言って、そう言う人という事を周りに分かってもらったとしても、そこに甘んじては何も成長は出来ませんよ。少し辛口に言いますが、心療内科に通っているから何なの?と言いたい。こんな私?こんな私にしているのは、あなたでしょ。こんな私と卑下して行ったら、それこそ指揮が下がり周りやお客様に迷惑をかけます。
あなたには、あなたの魅力があります。
声に出して挨拶をするのが恥ずかしい、緊張して声が出ないなら、まずは笑顔!お客様に、笑顔で会釈をする。数ある中から選びご来場頂いた事に対しての感謝を想うこと。バイトも社員もお客様からしたら関係ありません。会社に雇って頂いている一スタッフとして、お客様の為に、自分には何が出来るだろう?どうすれば、喜んで頂けるのか、気持ち良い環境を整える事が出来るのかを考えましょう。ゴミを見つけたら必ず拾う。鏡が汚れていたら拭く。率先して出来る事を自ら行う。
あなたは、あなたのネガティブを優先し過ぎて悪循環を自らが作っていますよ。
明るく、元気よく!を心得る。
(少しづつで大丈夫だから。大丈夫必ず出来ます。)笑顔を忘れないで。
後、楽しくなくても、楽しいと思う事も大切です。ハッピーハッピー♪と心の中でくすくす笑ってみてくださいw
1.クビにはなりません!
クビになると思うのなら、クビになっても仕方ないと思うより、クビにならない努力をしましょう。
2.気持ちがヤバくなる前に対策しましょう。困ったり、不安に思ったり疑問に思う事が起きたら相談する!ヤバくならない努力をする。だけど、気にしちゃう性格だから、多分ヤバくなる時もあると思います。その時は遠慮なく相談しましょう!
3.上記に記載しました。
明るく、元気よく、笑顔を心がけましょう!自分から挨拶をする事。
「ありがとう」と「ごめんなさい」の言葉を大切にする事。
大丈夫ですよ。今出来なくても必ず出来る時が来ます。自分を変える努力をしたら、必ず変われます。自分をそんなに追い詰めないでください。まずは、ネガティブを少しでもポジティブにしましょ。
長くなってしまい、すみません。
No.2
- 回答日時:
先の方の通り職場のルール守ってれば、どんなミスしようとクビにはなりませんよ
クビとかなるのははそんな理由(ミス)じゃ無いのです
先輩に相談、はその通り
逆に辛い時誰に相談できます?仕事の事なら職場の人にしかわかって貰えません
あなたは真剣に取り組もうとしてるのは伝わって来ます
ちょっと難しく考え過ぎな気はしますが(笑)
少し肩の力抜いたらどうですかね
ミスするのは当たり前の事
そんな事(失礼)気にしなくて大丈夫です!
なんならこの先いつか就職しますよね
そっちでミス減らす「練習」くらいに考えたらどうでしょう
練習の今のうちにたくさんミスっといた方がむしろ望ましいです→こうするとミスる、ミスったらどうなる、その場合どうすれば良いか、の練習になります
辛くなってきたら早目に相談してくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- 夫婦 うつ病とセックスレスの関連性 3 2023/07/31 09:26
- 失恋・別れ 仕事で余裕がない彼氏になんの予兆もなく別れを告げられました ・背景: 彼氏:28、実家暮らし社会人6 5 2023/06/05 16:57
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- アルバイト・パート 【至急】バイトを辞めようか悩んでいます 6 2023/07/05 10:20
- その他(悩み相談・人生相談) アルバイトの相談です 鬱病の20歳です 心療内科へ通院しています 上京し専門を卒業して恋人と都内で同 5 2022/04/23 12:56
- 片思い・告白 長文失礼します! 私は大学1年生です。 1つ上の学年の先輩の事を好きになってしまいました 好きな先輩 1 2022/07/10 01:14
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
チ一牛、弱者男性呼ばわりが許...
-
O型の人が苦手です
-
第一印象でなんとなく人間性が...
-
スナックのママがキツくなった
-
女友達が自分に「私って可愛い...
-
O型の人間が大嫌いです
-
新入社員、同期とノリが合わず...
-
生理的に無理な人にしか好かれ...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
嫌いな人が気にならない方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
O型の人間が大嫌いです
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
O型の人が苦手です
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
氷川きよしは性格が悪いと有名...
-
太っている女性の性格
-
母子家庭で育った男性ってどん...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
嫌いな人が気にならない方法
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
顔は可愛いけど、性格の悪い子...
おすすめ情報