
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>157に問い合わせたらauPayクレジットカードも契約すれば990円になると分かる。
これだったら、クーリングオフ(有るのかな?)しなくてもお店のミスで対応できると思います
契約して契約キャンセルしただけでも不利益な金額が発生するものです
お店の人に伝えたらキャンセルしない方向で行ける気がします
No.2
- 回答日時:
キャッチセールスとかについては、クーリングオフの対象となる。
通販とか自ら店に訪れて購入したものについては、クーリングオフの対象外となる。
あと、FTTHや携帯電話もクーリングオフの対象外。
ただし、FTTHや携帯電話については、初期契約解除制度ってものがある。クーリングオフみたいなものですが、クーリングオフと異なり、店頭なりで契約しても行使できるものとなる。
初期契約解除制度でも確認処置ってものもあり、さらに別の内容となる。
初期契約解除制度については、一方的に無条件でキャンセルできるもの。ただし、割賦契約の残債については、対象外。
確認処置については、携帯電話のみで端末も返却すれば、残債も免除されるってものになるが、電波状態が不十分とか事業者側の説明不足による認識の齟齬での理由でしかだめ。
そもそも、キャリアブラックについては、ブラックリストの存在自体キャリアは非公開。登録基準も非公開。KDDIの外注の派遣社員レベルだと分からない内容となります。
だから、他人はたまたまだったが、あなたはって可能性もありますから。
No.1
- 回答日時:
自分で選んで買ったものについてはクーリングオフは適用されません
クーリングオフってのは、通信販売や訪問販売で欲しくないものを買ってしまった(半ば強引に買わせられた)人ができる技です
普通の人が普通の店で買った場合、返品要因(買ったときに壊れてた等)が無ければ我慢して使用することです
なんでもかんでもクーリングオフなんてしてたら信用問題になるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 約款と重要事項説明書 1 2023/04/27 01:00
- エステ・脱毛・美容整形 クーリングオフについて 大学生です。 私は親に内緒で脱毛サロンに1年ほど前から通っています。毎回クレ 1 2022/07/11 03:18
- Wi-Fi・無線LAN WiFi クーリングオフについて 4 2022/10/17 18:43
- その他(家計・生活費) パーソナルトレーニングジムの契約を破棄or変更したい 3 2023/04/02 00:21
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ駆除を業者にお願いしたのですが、クーリングオフをしたいです。 理由としては、HPには500円 1 2023/08/02 23:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) キャリア決済について 2 2023/08/21 19:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ キャリアSIMって 3 2022/06/14 18:26
- Y!mobile(ワイモバイル) やっぱり2キャリア持ち続けるのは月収8万の身にはキツいので、Yモバイルの方は契約してまだ一カ月ですが 1 2022/09/21 21:26
- 金銭トラブル・債権回収 契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない 1 2022/12/03 10:09
- その他(法律) クーリングオフについて教えてください 2 2022/12/01 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Android端末のOSのアップデート...
-
携帯キャリアのSIMカードは、複...
-
携帯の名義人以外の解約について
-
auから楽天モバイルへの乗り換...
-
携帯契約について大学のサーク...
-
ボーダフォンの解約…
-
MNP予約番号の有効期間中に、回...
-
Discordの、黄色い月マークはど...
-
中学生です ブックオフでスマホ...
-
2台持ち⇒一本化する際最も安価...
-
海外のレンタルサーバを安易に...
-
携帯電話(ドコモ)の代理解約...
-
simカードについて
-
DOCOMO スマートフォン
-
未成年スマホ購入 中学生が1人...
-
ドコモ ケータイ補償サービス解約
-
■着信音を『黒電話』にしたいの...
-
長期携帯を使用しない場合につ...
-
ひまわりネットワークで契約し...
-
AQUOSsense5G電話をかけること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯一時中止だがLINEでんわ使...
-
auのAndroid契約したんだけど8...
-
Android端末のOSのアップデート...
-
OPPO reno 5 A は Android の13...
-
Galaxy A5にドコモSIMを使い、...
-
SIMフリーの電話どこのSIMカー...
-
SiMフリースマホについてですが...
-
ポケモンゴーについてなのです...
-
ネットワーク利用制限 携帯電話...
-
ブラックリストになっても リン...
-
Sony XperiaZ3を安く買いたい
-
グアテマラで日本のスマホを使...
-
androidのSMSメールで日本語を...
-
新Xperia またドコモだけ特別?
-
安く手に入るAndroid開発端末機
-
フリーSIMスマホで、下記のよう...
-
OPPO Reno 7Aについて
-
携帯キャリアのSIMカードは、複...
-
家族内で、 自分が使ってる携帯...
-
携帯電話の解約方法 行方不明
おすすめ情報
説明不足でした。
以下の流れです。
3Gソフバンを持ってて
auショップでMNP対象の端末なら0円だったので契約。
990円プランがあるとの事だったので契約したが、157に問い合わせたらauPayクレジットカードも契約すれば990円になると分かる。
auショップ店員の説明不足なのでグリーフオフできるか?対象になるか?聞くと出来ると。