
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>157に問い合わせたらauPayクレジットカードも契約すれば990円になると分かる。
これだったら、クーリングオフ(有るのかな?)しなくてもお店のミスで対応できると思います
契約して契約キャンセルしただけでも不利益な金額が発生するものです
お店の人に伝えたらキャンセルしない方向で行ける気がします
No.2
- 回答日時:
キャッチセールスとかについては、クーリングオフの対象となる。
通販とか自ら店に訪れて購入したものについては、クーリングオフの対象外となる。
あと、FTTHや携帯電話もクーリングオフの対象外。
ただし、FTTHや携帯電話については、初期契約解除制度ってものがある。クーリングオフみたいなものですが、クーリングオフと異なり、店頭なりで契約しても行使できるものとなる。
初期契約解除制度でも確認処置ってものもあり、さらに別の内容となる。
初期契約解除制度については、一方的に無条件でキャンセルできるもの。ただし、割賦契約の残債については、対象外。
確認処置については、携帯電話のみで端末も返却すれば、残債も免除されるってものになるが、電波状態が不十分とか事業者側の説明不足による認識の齟齬での理由でしかだめ。
そもそも、キャリアブラックについては、ブラックリストの存在自体キャリアは非公開。登録基準も非公開。KDDIの外注の派遣社員レベルだと分からない内容となります。
だから、他人はたまたまだったが、あなたはって可能性もありますから。
No.1
- 回答日時:
自分で選んで買ったものについてはクーリングオフは適用されません
クーリングオフってのは、通信販売や訪問販売で欲しくないものを買ってしまった(半ば強引に買わせられた)人ができる技です
普通の人が普通の店で買った場合、返品要因(買ったときに壊れてた等)が無ければ我慢して使用することです
なんでもかんでもクーリングオフなんてしてたら信用問題になるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
Androidの自動スクロール
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
スマホのダイレクト給電について
-
USB給電について教えてください。
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマホについてです。
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
スマホ発達してるのに、アマ無...
-
Pixel 7aで通知の音が割れる
-
Androidのスマホを使っています...
-
galaxy s22のロック画面について
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
アンドロイドの留守電
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
スマホアプリの電話帳ナビの簡...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯一時中止だがLINEでんわ使...
-
auのAndroid契約したんだけど8...
-
Android端末のOSのアップデート...
-
OPPO reno 5 A は Android の13...
-
ネットワーク利用制限 携帯電話...
-
グアテマラで日本のスマホを使...
-
電話番号を復活させる方法はあ...
-
携帯キャリアのSIMカードは、複...
-
Discordの、黄色い月マークはど...
-
中学生です ブックオフでスマホ...
-
携帯電話の契約者名と使用者が...
-
ショートメールの送信履歴を確...
-
未成年スマホ購入 中学生が1人...
-
docomoの携帯料金のspモードを...
-
ひまわりネットワークで契約し...
-
家族内で、 自分が使ってる携帯...
-
ドコモの携帯を解約、本人以外...
-
携帯電話の解約方法 行方不明
-
ショップ店員の行動が気になり...
-
教えて下さい。My docomoから料...
おすすめ情報
説明不足でした。
以下の流れです。
3Gソフバンを持ってて
auショップでMNP対象の端末なら0円だったので契約。
990円プランがあるとの事だったので契約したが、157に問い合わせたらauPayクレジットカードも契約すれば990円になると分かる。
auショップ店員の説明不足なのでグリーフオフできるか?対象になるか?聞くと出来ると。