
Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリ e-Typist v.10 (古いのでWindows 10は保証外)を削除したいのですが、できずに困っています。e-Typist v.15を入れるには、削除しないと入れられません。サポートに問い合わせても、PCの問題なのでサポートできないと言われました。
------------------------------------------------------------
弊社の製品は特別なアンインストール方法はございません。
Windowsのアンインストール機能を使用して頂くものとなります。
<参考URL>
アンインストール(パソコンから削除)方法について教えてください。
https://mediadrive.jp/support/faq/note/me15014
上記の操作方法をお試しになっても改善しない、同じ現象になる場合は
パソコンの問題で、現象が起こっている可能性が高いため、
ご利用のパソコンメーカー様へ、ご相談をいただくことも、
一策かと存じます。
また、V10に関しましてはWindows10のOSは動作保証外でございますため、
想定外の動きがある場合もございますが、動作保証外のOSでのご利用は
ユーザー様の自己責任の範囲となりますため、その点もご容赦くださいますよう
お願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
との回答です。
インストールしたe-Typist v.10のフォルダを探して削除するしかないでしょうか。
アドバイスいただければ嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」から削除できませんか?
「プログラムのアンインストール」にも表示されない場合「IObit Uninstaller」というソフトを入れて、そこからアンインストールするという手もあります。このソフトはインストール時に他のソフト(iTop製品)を一緒にインストールしようとするので気を付ける必要がありますが、これ自体は安全なソフトです。
早速のご回答ありがとうございます。
そのやり方では出来ませんでした。
ためしに、プログラムの入っているフォルダ全体を外付けハードディスクにうつしたら、新バージョンも入れることができました。それで問題が解決しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
グループポリシーの未構成と無...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
彼氏に盗撮されていました
-
テキストドキュメントやファイ...
-
画面のプロパティの背景一覧か...
-
ControlCenetr2.0とは?
-
PCゲーム(Oblivion)がアンイン...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
Googleアカウントが削除されて...
-
Win7ショートカットアイコ...
-
My Data Sources フォルダについて
-
googleツールバーがアンインス...
-
プログラムの削除ができません...
-
「お気に入り」からファイルが...
-
all users default user 削除
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
Microsoft IMEを無効化する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
グループポリシーの未構成と無...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
彼氏に盗撮されていました
-
My Data Sources フォルダについて
-
Googleアカウントが削除されて...
-
社用のパソコンを他の社員に譲...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
Windows 10の[アプリと機能]に...
-
Win7ショートカットアイコ...
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
imepadsv.exeとは?
-
メールソフトShurikenのテンプ...
-
WINDOWS.OLDの削除
-
spoolsv.exeが原因で重い プリ...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
おすすめ情報
やり方をいろいろ調べたら、コマンドプロンプトからアンインストールする方法を見つけました。
どうしようもなければ、最終的にこれでやるしかないでしょうか。