dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3ヶ月くらいの彼氏がいるのですが、彼氏ができると自然と考えることが増えてくるじゃないですか?嫌なところが見えてくるのもそうですし…。なにかと考えるのが疲れてしまったと彼に伝えたんですけど、彼はそしたら距離を置く?と選択肢をくれました。
ですが私は距離を置いてなんの意味があるのか分かりません。実際意味はありますか?
距離を置くくらいなら話して相手を知ることの方が大切なのではないかと思います。皆さんの意見お聞かせください!

A 回答 (5件)

彼氏さんなりに考えてくれたんでしょう。


考える時間を作ろうとしてるのはちょっとおかしいですが。
けど前向きな方で考えたら、やっぱ一人の時間って大切だから、ストレス溜まると一人になりたいってなりますよね。
趣味を全力でしたりスポーツなどでストレス発散させたりと人によって楽しみ方は違いますが、あなたのことを思ってくれているからこそそういったのかもしれません。
確かにあなたの言う通り沢山相手と会話して知ることもいいと思います
3ヶ月は倦怠期といいますが3ヶ月目はだいたいお互いの嫌な時期が見えてくる時期でもあります。
その時期を乗り越えたらまた相手のいい所が見えてきて
やっぱ好きだなって思います。
(個人の経験です)
距離を私はあえて置きませんでしたが、その代わり沢山彼氏くんに自分の気持ちを、わがままも伝えたりしました
今じゃまあまあ仲良くできてます
一度距離は置かなくてもいいので、彼氏が自分にとってどんな存在なのかって考えたときにほんとに大切な人なら
もっとたくさん悩んでください
たくさんたくさん悩んで
疲れてしまう、どうすればいいのか
考えてみてはどうですか?
話がめちゃくちゃ逸れてしまって申し訳ないです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。とこもん悩むのもいいかもしれないですね。回答者さんのように相手に自分の気持ちをぶつけてみようかと思います。別れたくはないし、大切にしたいので、向き合います!回答ありがとうございます!!

お礼日時:2022/04/10 10:26

距離を置くというか、最初ラブラブな時いいけど、落ち着いてきたら会うの特に用事が無ければ、月二回ぐらいが丁度いいんだよねー。

毎週毎週とか、LINEも毎日とかなんか義務感とか、しなきゃいけないみたいなのストレスだから、
それより合わない時に自分の趣味、自分時間大切にしたり、LINEでは次のデートの予定とか話したりするのが楽しくなるし、うん、月二回ぐらいが丁度いいと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。今のことろ週に一回会ってるんですけど減らした方がいいんですかね?毎週の今週末の勤務はどう?ってシフトを聞いてきてくれるのでとりあえず彼氏に合わせている感じです。でもこの予定聞かれるのなくなったら不安になりそうですね、わたしが…笑
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/10 10:29

嫌なところは言う。


言って直さない、改善しない場合は、別れるか、そういう相手として受け容れるです。

  分かってると思いますが他の男と付き合っても、今度は他の部分でダメ出しが出ます。

 つまり、すべてがあなたのおメガネに叶う人は少ないのです。

仮に居ても相手があなたをどう思っているかは別問題。

 相手からすればあなたの嫌な部分もあるかもしれないので(;´∀`)

  恋愛って難しいのよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ってなったらやっぱり距離を置くことをするよりも話し合いをした方が絶対に解決に繋がる気がします…彼は優しいんだかなんだか全然言ってくれないんですよね。逆に言って欲しいんですけどね。嫌な所あればどんどん。回答ありがとうございます!!

お礼日時:2022/04/10 02:36

時間が経てば解決策が見つかるかもしれないからじゃないですか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼は考えない時間を作ればいいんじゃないかと思ったと言ってきました。考えないようにするのは私からすると至難の業なので難しいです…
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/10 02:24

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
男性と女性とでは、考え方も違いますから、あわてず、相手を信じてみましょう。
一通りお互いのダメ部分見たんでしょうね。
それにお互いの生活の価値観が合ってきたんだと思います。
素敵な恋をして下さい。

『止まりさえしなければいい。どんなにゆっくりでも進めばよい。 - 孔子』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!