

男の人にとって、
『すまん』
『すまない』
『悪い』
『悪かった』
などの謝りかたって、
『ごめんね』とかと差はあるのでしょうか??
上記の謝り方だと、あたしはあまり悪気を感じてないんじゃないかって思ってしまうのです。。。
嫌々言わされてる、悪いと思ってないけど一応言っておく、
みたいな。
あたしの彼氏は特に不器用で謝れない人なんです。
なので、上のような事を言われたりするんですが、
“ほんとに悪いと思ってんの!?”って思っちゃいます(´Д`;)
反省してくれてて差がないのならちゃんと『ごめんね』って言ってほしいのに。。。
あたしが勝手にそう思っちゃうだけなのでしょうか?
なにかご意見いただけたら幸いです。
よろしくお願いします!!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
『すまん』・・・本人は、意外と本気で反省している
『ごめんなさい』女性か、しょんぼり。成人男性はあまり言わない
『すまない』・・あまりかまっているヒマが無い、でもマジメに
『悪い』・・・・相手:「いいよ、気にならないから」
『悪かった』・・悪く言えば口先だけ、「まあ、勘弁してくれ」
『ごめんね』・・相手の事を思って・・・
『悪い悪い』・・相手:「ムカッ(怒)」
『悪かったな』・論外。反省より、反感
口に出やすいと思いますが・・・わたしは今まで結構、こんな相手の
態度を見ていますが。(仕草や、その後の行動からして)
でも、あまり貴女の彼氏に当てはめないでね。あくまで、”結構”の話ですから・・・
『すまん』は意外とマジメな反省の言葉なんですね~!
『悪い』はやっぱり悪いと思ってない感しますよね。
反復はなおさらです(-_-;)
やはりこれらは男言葉な感じなので、男の人にとっては普通のことなのかもしれないですけど、
女の人からしたらそう思っちゃいます↓↓
もしあたしが「すまん」とか言ったら、
相当“悪いと思ってない”(逆ギレ)ってことだと思うので(^_^;)
No.7
- 回答日時:
メラビアンの法則というものがあります。
↓必ず最後まで読んでください。「天使の辞典」の部分だけ読むというのは最悪です。この部分は皮肉ですから。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/d74.htm
あなたの質問は、ビジネスセミナーなどで誤用されるパターンと異なり、メラビアンの実験によく当てはまる状況ですね。
その場合、単語の意味は7%ほど。
他の、Non Verbal なメッセージの方がよほど重要です。
結論として、この場合、単語レベルの差異には意味がありません。
こんな法則があるんですね~教えていただいてありがとうございます!
納得できるような気がします。
言葉尻はコミュニケーションにおいてそれほど重要ではないのですね。
それに固執してしまうのもよくないのかもなと思いました。
非言語の部分も理解できるようになれれば、
本当の良きパートナーになれるんでしょうね。
。。。と思いつつやはり『悪い』よりはちゃんと謝ってもらいたいって気持ちも捨てがたいです↓↓
No.5
- 回答日時:
親御さんが死ぬ間際に、「今まで苦労かけてごめんね」と言うのと「今まで苦労かけてすまない」と言うのとでは大差ありますか?
ぼくにはこの違いはわかりません。
やはり、言い方一つで変わってくるのではないでしょうか?
嫌いな人に対して、「馬鹿じゃないの?」というのと、好きな人に対して「もう、馬鹿なんだから」というのとでは明らかな差があるように。
反省してるかどうかは、言葉だけでなく態度でも判断しましょう。
また、地方によっても違ってくると思います。
大阪では、大真面目に頭を下げながら、「えろうすんませんでしたね」、「すまんかった思うてます」、「ホンマにごめんな」と言います。
これって、東京の人が文だけで見たら、ナメてるかのように見えますよね。
言い方、態度が大事ですから、メール等では勘弁してあげましょう。
言い方・態度が大事なんですね。
メールだと特に『悪い』『すまん』が冷たく感じられちゃう気がします↓↓
女の人の場合めったに言わない言葉だからわからないってのもあるのかもしれません。
昔関西で『すんませんでした』と謝ったホテルの店員にすごい不信感を抱いて家族でクレームしたことがあります(^_^;)
関西の方とつきあったらまた苦労しそうですね。。。
No.4
- 回答日時:
要はその謝り方に誠意があるかないかと言うことなんじゃないんですかね?
言い方は人それぞれですし。
>あたしの彼氏は特に不器用で謝れない人なんです。
ichigo___さんも彼がこういう人だとわかってるんですから、あとはその時のニュアンスだったり仕草だったりで判断してあげるのがいいんじゃないでしょうか。経験則って奴です。
それでも「ごめんね」がいいならばそう彼に伝えるしかないですね。
彼も「ごめんね」で謝罪の気持ちが伝わるならば時間はかかるにしても「ごめんね」と言うようになるかもしれません。学習です。
(慣れるってどれだけ怒られるんだ・・・
我慢出来ないなら話す、我慢できるなら察するです。
察してあげるのですか~。
余裕があるときはなんとか大丈夫なのですが、
こちらも怒っているときはなかなか難しいんですよね(^_^;)
付き合いたてのころとかほんと、
「『悪い』は謝り方じゃない」「ほんとに悪いと思ってんの!?」とかさらに怒ってました(汗)
最近はそこまで食いつきませんが、このままなあなあで、謝らなくても、『悪い』でも大丈夫、それが普通みたく思われたらやっぱり嫌です↓↓
学習ですね。がんばってみます!!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
確かに常識的には「すまん」「すまない」「悪い」「悪かった」は、あまり真剣に悪いと思っていないときに、使う言葉ですね。
ただ、言い方にもよると思います。
仮に「ごめんね」でも、本当にわるいと思ってないときには、軽く聞こえたりすると思います。
人間の感情は、本当に微妙なイントネーションや強弱、間合いの取り方で表現されるものです。それだけに芝居で謝るのは難しいわけです。
芝居できちんと謝れる人は「器用」を越えて、「役者」です。
彼氏さんの言い方が、どうも悪いと思っていないふうなら、それはichigoさんのセンサーが、彼氏さんの本心を察知しているのかもしれません。
彼氏さんにしてみれば、「そこまで真剣に謝るほどのことではない」という意識があるのかもしれません。
ただ現実に、そこまで真剣に謝らないといけないほどのことなのかどうかは、ご質問の文面だけからはわからないわけですが。
また男性は簡単に謝らないものだという意識があるのかもしれません。
> あたしの彼氏は特に不器用で謝れない人なんです。
謝る謝らないは、器用か不器用かの問題ではないですよ。
不器用な人だって、悪いと思ったら謝ります。
そういう人に限って、謝るときは真剣に謝るものです。
不器用な人は「すまん」「悪い」なんていうどっちつかずの謝り方はしません。
それは逆です。
何しろ不器用なんだから、謝らないときは一言も謝らないし、
謝るときは心から謝るという、両極端しかできないわけです。
ちなみに、「悪気」は「他人に害を与えようする気持ち」のことです。
「悪気を感じていない」という文章だと、「害を与えようと思っていない」ということになってしまい、「良いこと」になってしまいます。
それを言うなら、「悪いことをしたと感じていない」と書くべきです。
たしかに言い方にもよりますよね。
メールでも「悪い」だとなんか嫌です↓↓
ご指摘の通りです。ありがとうございます。
あたしの使い方もよくなかったですね。
「悪いことをしたと感じてない」と書くべきでした。
不器用な人はむしろ真剣に謝ってくれるのですね。
悪いと思ってるらしくても謝るどころか態度は逆ギレだったりとかします。。。
謝らない、逆ギレよりかは『悪い』のほうがまだましですね(-_-;)

No.2
- 回答日時:
その人によって、使い方が異なるのではないでしょうか?
私が本当に悪いと思ったときは「ごめんなさい」と謝ります。
私の使い方で行けば、例示されたものに大差は無く、「ちょっと悪かった」というような感じですね。
彼氏さんと、一度このことについて話してみてはいかがでしょうか?自分はこう感じているんだけども、どういう使い分けをしてるの?
みたいな感じで。
お互いの意思疎通がきちんと行けば、いらぬ不安や不快感を抱く事も無く、スムーズに仲良くなれると思います。
やはり本当に悪いと思ってたら「ごめんなさい」って言いますよね。
つきあってわりと初期に言ったんですが、
「わかった」って言ったのに一向に治らないんです。。。↓↓
何度も言うのも気がひけたのですが、
次にケンカになったときにちゃんと話してみようかなと思います!
No.1
- 回答日時:
確かに言いようによっては軽く聞こえちゃうかもしれませんね。
でも、彼が不器用で謝れない人なら、誤った時点で相当悪いと思っているんでないでしょうか?大目にに見てあげましょう。ちなみに私は彼女に謝る時は基本的に土下座です。(彼女おっかないんだもん・・・)
>誤った時点で相当悪いと思っているんでないでしょうか?大目にに見てあげましょう。
それもそうなんでしょうね。。。それも余裕があるときはわかりますが。。。
ちゃんと謝ってもらえたほうが気持ちいい?です。
心の中で悪いと思ってても伝わらないです↓↓
謝れなくて誠意が通じないのって損な性格ですよね。。。
あたしもちゃんと謝ってもらえるくらいおっかなくなりたいです(笑)
“謝らなくてもいっか”みたくナメられてる感もします。。。(´Д`;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
メールで ごめんねとすまんを使う時の心情の違いは?
モテる・モテたい
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
4
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
5
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
6
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
7
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
8
セフレの女性が離れていきそうな時
セックスレス
-
9
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
男性は好きな女性なら挿入行為なしでも我慢できるものですか?
SEX・性行為
-
12
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
13
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
14
大切な人を怒らせてしまい未読スルーされています。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
16
体調悪いときって、ラインしたくないですか⁉ 例えば彼女や彼氏だったら、体調悪くても、ちゃんとラインし
その他(恋愛相談)
-
17
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
18
誘ってきたのに予定を決めない男性
その他(恋愛相談)
-
19
指をくわえさせる理由。
不感症・ED
-
20
男性の方に質問です!仕事が忙しいと恋はどうでも良くなってしまいますか?
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏が女友達と電話をしている...
-
5
彼氏がわかりません。不安です...
-
6
好きな女の子に 生理だから会う...
-
7
彼氏に今日は何してたのって休...
-
8
AB型彼氏と付き合っている人
-
9
彼氏以外の人の誘いの断り方
-
10
LINEで彼氏から「ごめんね」っ...
-
11
今までの彼女に対しては性欲な...
-
12
彼氏がある女の子と毎日DMで話...
-
13
黙って遊びに行ったのがばれて...
-
14
彼氏の話をしない女性の気持ち...
-
15
6歳年下の彼女って男性の目から...
-
16
彼氏いるふりって駆け引きに使...
-
17
相手に尽くしも何しても褒めら...
-
18
取引先の女性を飲みに誘うこと...
-
19
初お泊まりデートでウンコの音...
-
20
彼氏に舐められてるのでしょう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter