
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人として劣っているのは確かですが、
劣っていても、人としての権利は
持っていますので、
危害を加えたら、法的責任が発生します。
そういう劣った人もいないと、
世の中が回っていかないのです。
経済が活性化しないのです。
No.3
- 回答日時:
言葉は時代によって変わっていきます。
流行りに乗っていないひとは時代についていけてない人とも言えます。流行り物について知らないより知ってて会話できたり、知識を広げられた方が良いです。
古いものと新しいものを両方知っており、新しい時代や知識を拒否するより、偏見や色眼鏡なしで判断できる人が優れた人だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
-
プライベートで人と会うことが...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
学校は要らないと思います。学...
-
80年代、90年代について
-
現在使われている日本語は縄文...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
皇室と夭折
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
ひこにゃん が輝ける時代は来ま...
-
みなさんの好きな歴史上の人物...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
学生運動
-
太正時代は活気あふれる浪漫に...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
第一子が32歳て遅いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
プライベートで人と会うことが...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
【アメリカのトランプショック2...
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
80年代、90年代について
-
私大パイロットコースでは一般...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
学生時代に女子にアプローチし...
-
学校は要らないと思います。学...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
風の時代とは
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
誰か、分かります?
-
「閲覧ありがとうございます」...
おすすめ情報