
雇用保険に関して質問です。
派遣社員として2年ほど就業したのち、正社員として別の会社に就職しました。
そのあと事情があり、1ヶ月ほどで辞めることになり雇用保険を受給することになったのですが(2回受給しました)
以前勤めていた派遣会社でまた働くことになりました。
就業日の3日後に認定日があり、調べると就職の場合は認定日を早めることができるとのことだったのですが
以前登録していた派遣会社に再就職だとすると一度違う会社で働いたとしても受給することはできないでしょうか?
伝わりにくい部分がありましたら申し訳ございません。
ご回答お待ちしております!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再就職手当は離職前の事業所に再雇用されるなら対象になりませんが、基本手当にはそのような制約はありません。
>認定日を早めることができるとのことだったのですが
早めるというか、就職が決まったなら就職日前日へ認定日が変更になるということです。
No.1
- 回答日時:
再就職手当の事ですか??
>就業日の3日後に認定日があり、調べると就職の場合は認定日を早めることができるとのことだったのですが
認定日を早めるというよりも、就職する(働きだす)前日にハローワークに行き就職決定の手続きをします。その時に、それまでの失業手当と再就職手当の手続きを行います。
>以前登録していた派遣会社に再就職だとすると一度違う会社で働いたとしても受給することはできないでしょうか?
故意ではなく間に一度別な会社に就職しているのであれば、有効となるとは思いますが、その辺りの詳細についてはハローワーク窓口で確認されると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 雇用保険 再就職手当の受給について 5 2023/04/30 11:25
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 雇用保険 現在雇用保険受給中です。 派遣社員として働いていましたが、契約満了になり退職しました。 まだ給付日数 1 2022/12/03 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初回認定日の3日後に就職が決...
-
内定後の求職活動の実績について
-
失業保険の受け取りについて質...
-
ハローワークの職業紹介を拒否...
-
雇用保険説明会と面接が重なっ...
-
職業訓練途中退校:入社日までの...
-
雇用保険(失業保険)について。
-
雇用保険、再就職手当受給者で...
-
失業保険で一番最初に支給され...
-
再就職手当の計算 支給残日数の...
-
失業給付
-
職業紹介事業者とは?からで
-
内定後、失業保険の給付はいつ...
-
再就職手当について
-
失業保険(就職困難者)
-
失業保険についての疑問
-
失業保険待機中、受給中に働くと?
-
失業保険受給中に仕事内定
-
求職者給付等払渡希望金融期間...
-
就職困難者の再就職について。 ...
おすすめ情報