

CSSのfloatでレイアウトしたページを印刷してみると、
2ページ分必要なところが1ページ分しか印刷されなかったり、2ページ目が印刷されていても、ある一箇所だけ・・・
といった、印刷した時のレイアウトの崩れで悩んでいます。
ページ内のコンテンツ部分だけを印刷したいのではなく、あくまでも全体がきちんと印刷されるようにしたいのですが、
float:none;
を設定すると、floatが解除されてしまうので、印刷するとますますおかしくなってしまいます。。。
印刷用スタイルシートをどのように設定したら良いのか、皆様アドバイスをお願いします・・・!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CSSで、印刷時に見たままを表示するのは難しいですよね。
基本は<link REL="stylesheet" type="text/css"
HREF="XXXXX.css" media="print">という風に
印刷用の外部スタイルシートを別に指定してやります。
で、その中身ですが、、表示用CSSを
ちょこちょこと変えても思い通りにはなりません。
(私の経験です)
私は、新たにレイアウト等を作り直します。
1.IE等で背景を印刷しない設定にしていると
背景や背景色が無視され(たまに枠線色も無視する)
せっかくのデザインが意味のないものになる。
2.改行位置やページの幅等が特定できない。
3.白黒のプリンタだと…
とかいう理由で、思い通りにならないので
思い切って!?無難な文字ベースにしちゃいます。
(一応 2 の改行位置やページの幅等を固定する
ことは出来ますが、古いブラウザ等では
無視されることがあります。参考URL参照)
どうしても同じレイアウトにしたいのであれば
テーブルレイアウトの別ページで対応とかを
考えてみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www.tohoho-web.com/css/reference.htm#page2
早速のお返事有難うございます!
やはり、思い通りにいかないのですね。。
CSSがプリント用やPDA用、色々とタイプ出来るから便利だなと単純に考えておりましたが。。。
CSSでやっている以上、印刷用とはいえ1ページだけなら良いのですが、全30Pに及びますので、テーブルレイアウトで別ページタイプは現実的に無理かなと思っております。
1~3のアドバイスと教えて頂いた参考サイトを参照しながら、考えてみます。

No.3
- 回答日時:
スタイルシートの中に印刷専用のスタイルを追加できます。
最後の方に、
@media print{
}
を追加して、この中に印刷時専用のスタイルの記述を
埋め込みます。
これ以前に同一タグの記述があっても、
後ろに書いた方が優先されますが、
@media printの中に書いてあれば印刷時だけ機能します。
たとえば下記URLは画面では800px幅なのでA4縦印刷では
横がハミ出てしまいますが、
上記の方法で680pxに変更され、広告もない状態で
印刷されます。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/top01.html
お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
アドバイス有難うございました。
結局外部でプリント用CSSを作成しました。
印刷がうまくいかなかったので、当初コンテンツメニュー部分を印刷時は非表示にするようにしていましたが、
結局floatでのレイアウトがおかしかったようです。
floatでのレイアウトを再度一つ一つ確かめ、再度レイアウトを組みなおした結果、特に印刷用CSSを準備しなくとも
うまく印刷されるようになりました。
背景に画像を使用しているので、一応印刷時は背景画像は非表示にしておきました(インクの無駄なので)。
以上、報告でした。
No.1
- 回答日時:
どこまで出来ているのか分かりかねるのですが、印刷用ページを別途用意しているのでしょうか?
フロートと仰られても構成によって仕様が異なってきますので、できれば作成されたページを提示していただきたいのですが。
一応参考URLは印刷用ページについて。
参考URL:http://www.stylish-style.com/csstec/hi-level/pri …
早速にご回答頂いていながら、お返事送れまして申し訳ありませんでした!!
サイトは殆ど出来上がっておりまして、全部で30ページですが、全ページが印刷される対象ですので、それぞれに印刷用ページは用意していないんです。
参考URL有難うございます。バグなどの情報が掲載されているページは非常に嬉しいです。
>作成されたページ
以前、質問の時にプロバイダから与えられたスペースにデータをアップロードしましたが、規約違反で削除されました。私自身がよくルールを理解していなかったようです。折角お申し出頂いているのに残念なのですが、作成したページはお見せすることができないのではないかと思います。
今月中になんとかしたいので、参考サイトなど参照しながら頑張ってみます。結果を報告できればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページの印刷 1 2023/04/17 14:01
- その他(趣味・アウトドア・車) トレカサイズ 印刷 家 1 2022/10/09 22:00
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで文字列の可視長を得...
-
印刷時ヘッダーとフッターを挿入
-
ヘッダやフッタの印刷をしたくない
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
ページ内にスクロールバーのあ...
-
C# 印刷可能領域と余白範囲...
-
HTMLとスタイルシート
-
エクセルVBAで印刷する書式をク...
-
ACCESS VBA レポートプレビュー...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
Macでのスタイルシート適用
-
VBAで印刷ページ最終行にページ...
-
ACCESSで印刷プレビューをした...
-
VBAでZoomプロパティで...
-
マクロで、機密印刷の設定をす...
-
印刷対応の要望がある場合のコ...
-
EXCEL VBAでPDFファイルを開い...
-
サイト全体を縮小して印刷する...
-
CSSのfloatでレイアウトしたペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで文字列の可視長を得...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
phpについてですかね、印刷ボタ...
-
ヘッダやフッタの印刷をしたくない
-
印刷時に2ページ以上になる時CS...
-
OpenOffice Calc basic で印刷...
-
EXCEL VBAでPDFファイルを開い...
-
ページ内にスクロールバーのあ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Accessレポートでの改ページ
-
ACCESS VBA レポートプレビュー...
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
印刷プレビュー表示後ユーザー...
-
サイト全体を縮小して印刷する...
-
ページ内の画像印刷について
-
ランディングページの数え方が...
-
googleマップのストリートビュ...
-
Excel VBA 「印刷中」メッセー...
-
PageBreaks.Countと印刷範囲の...
おすすめ情報