
いつもお世話になっております。
10年ほど前に、HTML1.0 Transitionalでホームページを作成する講座を受け、
いくつかのホームページを作成してきました。
最近、遅ればせながら、Javascriptを勉強しようとはじめたところ、HTML5が使えないと
Javascriptが使えないと感じ、HTML5を勉強し始めましたが、HTML5は昨年廃止された
との、記事を見つけ、どうしてよいか困っています。
新しいhtml living standardを勉強するべきでしょうか?
HTML1.0 TransitionalではJavascriptは使えないでしょうか?
目的はJavascriptを習得して、ホームページに取り入れることです。
webでは、初級者ですので、質問の言葉が適切でないかもしれませんが、
ご容赦いただきますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HTMLは今も昔もさほど変わってないので基本を理解されていれば大丈夫かと思いますが、「Javascriptを習得」と言うのがどのレベルを指すのか解りませんが・・
普通はサイトに「こういう動きを付けたいなぁ~」と思えば、動きが出来るJavascriptやJQなどをググり、説明サイトにあるコードをコピペで利用するのが一般的ではないでしょうか。
ありがとうございます。
今後もHTML1.0 Transitionalで作ってかまわないということでしょうか?
JavaScriptでやりたいのは、Webアンケートです。
将来的には、商品の注文フォームなども作れるようになりたいです。
ちなみに、今後HTML5で制作しても、ブラウザには問題なく
表示されるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>JavaScriptでやりたいのは、Webアンケートです。
>将来的には、商品の注文フォームなども作れるようになりたいです。
それって、単純にメールフォームが有れば良いって事でしょうか?
で、あればJavaScriptを習得するよりも、Wordpressを習得された方が良いと思いますよ。
商品の注文を取ると言う事は基本となるWEBサイトも必要なのですよね?
WordpressにWEBサイトを作って、そこにメールフォームプラグインを設置すればやりたい事は出来ると思いますけど、
決済システムを導入したいのであれば、BASEなどのカートシステムを利用した方が手っ取り早く安全だと思います。
お答えありがとうございます。Wordpressは少し試みたことがあります。
レシポンシブも自動的にできて、便利とは思いますが、今できている
サイトに、ハンバーガーメニューボタンやダイアログボックスなどを
取り入れたいので、やはりHTMLで作りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使用してプログラムを作ります。 入力されたパスワードを取得して、パス 2 2022/10/18 01:05
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
- JavaScript JavaScriptのif文について 3 2022/07/19 10:35
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトをオリジナルテーマで作るならHTML、CSS、JavaScript、PHP 1 2022/06/03 15:18
- AJAX Pythonを勉強する道のり 1 2023/08/11 20:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
イラッ!!!とさせられる回答者
-
22条地域 延焼の恐れのある部分...
-
何日持ちますか?
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
尊敬語
-
回答者
-
ハッキングされてる?(長文です)
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
こんな事言うのもなんなんですが、
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
教えて!gooについて
-
3X掛ける2という計算について
-
赤文字の文脈について(その2)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
チェーンソーの耐用年数
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と「ありません...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
何日持ちますか?
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
おすすめ情報