dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生です。私には好きな人がいます。

好きな人AとLINEとかした時は、ほぼ私から話しかけてるし、めちゃくちゃ塩対応なんですよ。最近「!」もつき始めました。でもインスタライブでは、私が入ると、好きな人の友達B「あ!AのA来たよ!」と言われます。すると好きな人の友達Cは「Aが同じクラスなれて喜んどったよー」D「この子ってAと仲いい人よな」って言ってます。友達が好きな人AとわたしがLINEとかしてることを知ってるってことは友達にわたしのことを言ってるってことじゃないですか、
え、これって脈アリなんですか?脈ナシなんですか?
どっちだと思います??

質問者からの補足コメント

  • その部活のノリのまま話しとるか、わたしがAのことを好きだと気づいてからかっているのかわかりません、、、

      補足日時:2022/04/14 02:37

A 回答 (3件)

うーーん、可能性としては


①Aが嬉しさのあまり、周囲に吹聴してしまった
②Aに隙があり、周囲にバレてしまった
③あなたの態度でバレてしまった
④あなに想いを寄せる男子が居て、Aとあなたの仲が良さそうなので嫉妬や破壊工作であえて騒いでいる
⑤その他
などが考えられます。

①か②の可能性が高いですが
③や④の可能性もあります。

①の場合であれば、こういうのって軽率男子にあるあるで
嬉しさのあまり、つい周囲に言ってしまうんですよ。
それで口止めしていても誰かが漏らしてしまって
その気まずさから塩対応している可能性もあります。

脈の有無は正直分かりません。
確率的には脈あり度が高いとは思いますが
稀にそれ程脈がなかったり
あまりにも周囲に騒がれる為
①や②であればAの自業自得ではあるものの
気持ちが変わったりする可能性もあります。
また、③であってもあなたやAには
悪気は全くないながらも
騒がれる事を嫌って
塩対応になる事もあります。
友達に毅然と言えない人や
上手に切り返しができない人
恥ずかしがりな人などが
この様になる傾向が強いです。

また④であれば、まんまとその破壊工作に
Aが引っかかってしまったという事にもなり
こういう事も恋愛あるあるです。

いずれにせよこのままでは
良くありませんので
周囲の邪魔が入らない所でAと
面談する様にしてください。
そして、何故周囲が知っているのかと
塩対応の件も聞いてみてください。

脈の有無も大切かもしれませんが
まずは友達として会話が円滑にできないのは
一番の問題でもあります。
塩対応の件は聞きにくいかもしれませんが
あなたが好きな人であればとても重要な事であり
聞く事によって、そういう場合のAの人間性や
対応力も知る事ができます。

また、聞く事によって理由が分かったり
そこからお互いが胸のウチを吐露して
不安や不満が全て解消される事だってあります。

あなた達はまだ恋人ではありませんが
お互い何か問題点が生じた場合は
1人で抱え込まずに
一緒に解決するのが恋人同士でもあります。

それに、脈が無いのなら
早々にそれを知る事も重要で
とても辛いかもしれませんが
切り替えて無駄な時間を
回避すべきでもありますので
臆する事なく聞くようにしてください。
    • good
    • 1

脈アリと思いますよ!

    • good
    • 1

脈アリだと思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!