

テント張ったりしてアウトドアレジャーを緩く楽しく楽しむキャンプ部って何でないのでしょうか。
アウトドア系ってキツくて過酷で辛い山岳部しかありませんよね。
山岳系なんてシゴキや暴行が主体の昔の戸塚ヨットスクールみたいな陰険陰湿で虐待の温床みたいになっているから今の時代には合わないのではないでしょうか。
シゴキだけじゃなくて近年は事故で死者も出てますよね。
こんな危険で陰湿な山岳系なんてやめて緩くて楽しいキャンプ部で遊んでいたほうが良いのでは
ないでしょうか。
キャンプには根性もシゴキも暴力も無くていいのでは。

No.3
- 回答日時:
登山部には大会(登山競技)があって
キャンプ部にはない
旅行部も大会はないが旅行研究部はあるみたい。
でもアウトドア部なるものはあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
どこの国の企業?
-
MAMMUTの読み方
-
春先のウェア
-
チャックにつける紐の名前を教...
-
フジロックにスーツケースで行...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
裏地は表地にはならないでしょ...
-
ボンド水を紙細工に使用に使用...
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
紙製ダンボールに防水スプレー...
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
ゴアテックスの汚れ(剥げ?ア...
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
排水溝のトラップが取れません
-
手芸センタードリームって、生...
-
オーブンレンジの液晶表示部分...
-
東レの「エントラント」につい...
-
薄手のストレッチ素材の生地の...
-
ウエットスーツの生地はどこで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フジロックにスーツケースで行...
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
どこの国の企業?
-
あなたの好きなアウトドアブラ...
-
高額キャンプ用品を買うわけは...
-
ベランダで暖かく過ごすには
-
チャックにつける紐の名前を教...
-
トヨタのランクルプラドを注文...
-
東京・埼玉 アウトドア用品の...
-
「Mt.BUFFALO®」というアウトド...
-
アウトドアブランド「SOTO」っ...
-
モンベルのダウンにモンベルの...
-
メーカー教えて下さい。
-
登山靴の男性用、女性用って、...
-
アウトドアでコーヒーを飲んで...
-
災害現場から中継をしている人...
-
MAMMUTの読み方
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
おすすめ情報