
3dプリンターのENDER3S1と言うのを買って使っている初心者です。
ネジを作りたくて色々やっていたのですが、M30のボルトナットは回りはしなかっのですが形もよくプリントできたのですが、自分で螺旋を描いて5cmで20巻き位のピッチでボルトナットをプリントしたところ写真のように少し太い糸引がひどい状況になってしまいました。プリント中でいじれる条件はあまり無いので印刷温度を少し下げると、少しだけ増しになるのですが基本的にはあまり変わりません。
195度まで下げてもあまり変わら無いです。
何が悪いのかよく分かりません。
お分かりのかたいらっしゃいましたら教えてください!!

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ぐちゃぐちゃになる傾向としては、色んな事が考えられるので
これって言えないけど
例えば、設計ソフトを使ってると思うのですがそのソフトの設計が悪い。
3Dプリンター側に問題があるとすれば、PLAの品質が悪いとか
エクストルーダーの詰まり、空回り等の不具合、Z軸の調整がきっちりできていないなど。
私はネジ作る時はFUSION360を使いますが
綺麗に出来ますよ。
回答ありがとうございます。
確かに今回は怪しい設計をしてしまった感があります。
なのですが、これ以来プリンターが上手く動かず検証できません。
エクストルーダーを分解して掃除でもしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イナバ物置のネジ板
-
トイレの便器のナットの規格
-
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
便座取り替えで困っています。
-
ネジに対するワッシャの付け方...
-
テーパーワッシャーと平座金の...
-
ボルト、座金、ワッシャ、ナッ...
-
日曜大工 DIY 丸カンボルト 取...
-
4mm厚の合板に金属丁番を付け...
-
雄ねじ、雌ねじの呼称について
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
穴が空く?穴が開く?
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
保証期限切れのクレーム、期間...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
壁のコンセントがはがれました。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーパーワッシャーと平座金の...
-
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
トイレの便器のナットの規格
-
ねじを利用した位置調整について
-
4mm厚の合板に金属丁番を付け...
-
イナバ物置のネジ板
-
錆ついた鉄柱の外し方
-
日曜大工 DIY 丸カンボルト 取...
-
メタルラックが錆びで分解でき...
-
ボルト、座金、ワッシャ、ナッ...
-
ネジに対するワッシャの付け方...
-
メネジごと抜けた
-
固いボルトの外し方
-
長いツマミボルトが欲しい/作り...
-
円柱と円柱を繋ぐねじありませ...
-
額縁の固定方法の部材、アイデ...
-
鬼目ナットの中心合わせ
-
雄ねじ、雌ねじの呼称について
-
錆びたボルト(真鍮)を、傷め...
-
鬼目ナットについて
おすすめ情報
フィラメントはPLAです。