
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
以下のページを参考に、一度試してみてください。
※削除するのではなく、名前を変更する方法を試してみてください。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3
- 回答日時:
ANo.1さんの方法でよいと思います。
ただNormal.dotを削除する方が簡単ですよね。削除して次に起動したら標準の設定値でNomal.dotができあがります。
Normal.dotの削除は「スタート」「検索」でファイル名Normal.dot で検索して見つかったものを右クリックして削除したらよいです。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
失礼とは思いましたが
#1サンの回答は質問を取り違えています。
テンプレートの変更ではないので
[ファイル]→[ページ設定]からもう一度手動で
[ページ設定]ダイアログボックスの左下に
[規定値として設定]にて設定を元の値に戻す必要があります。
『文字数と行数』タブ
方向:縦向き
段数:1
文字数と行数の指定:行数だけを指定する
行数:36行 行送り:18pt
設定対象:文章全体
『余白』タブについてであれば...
上:35mm
下左右:30mm
印刷の向き:縦
印刷の形式:標準
設定対象:文章全体
『用紙』タブ
用紙サイズ:A4
幅:210mm 高さ:297mm
用紙トレイ:規定値
設定対象:文章全体
『その他』タブ
セクションの開始位置:次のページから開始
<ヘッダー/フッダー>
奇数/偶数・・・ :チェックオフ
先頭ページ・・・ :チェックオフ
ヘッダー:15mm
フッダー:17.5mm
垂直方向の配置:上寄せ
設定対象:文章全体
となっています。
上記の値に設定した後[既定値として設定]を押してください。
ちなみにオートシェイプ(図形)を右クリックした時のショートカットメニューの中にも[既定値として設定]がありますのでそちらもこれからは気をつけて
触らないようにした方がいいかもしれないですね。
回答者NO.1さんのやり方で設定が元に戻りました。
NO.2さんのおっしゃるとおり、[既定値として設定]をこれからはあまり触らないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- 文学・小説 富士見ノベル大賞とビーンズ文庫大賞に応募しようと思うのですが、その時は、賞の規定通りの文字数行数に設 1 2023/05/22 18:48
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- Windows 10 マイクロソフトアカウント 2 2022/08/10 13:09
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- Excel(エクセル) Application.Volatile利用(excel2003) 1 2023/02/06 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのページ設定について
-
XPって98に上書きできるの?
-
Windows2000にしたらGooのフリ...
-
内蔵カメラの設定で
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
現在のセキュリティ設定ではDL...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
『このページをホームページに...
-
NVIDIAコントロールパネルでの...
-
windwsのタイムゾーンが勝手に...
-
Yahooで検索後、□□□の表示が出る
-
POP、IMAPの見分け方
-
cookeiを有効にする方法を教え...
-
NECのLavie LL350/D Fnキー...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
Googleサジェストが使えない
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
「壊れている」ActiveX(iuctl)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのページ設定について
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
Exchange Serverについて
-
レジストリの編集
-
IE7のホームの設定ができません
-
内蔵カメラの設定で
-
MS-IMEのアイコン
-
windwsのタイムゾーンが勝手に...
-
共有のパソコンでファイルをロ...
-
ブラウザの設定?が分かりません
-
長押しだと認識されるまでの時...
-
どなたかお助けを!
-
手動設定について
-
ワード 余白が設定できない
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
GoogleChromeを使っているので...
-
SP2のアラートをカットしたい
おすすめ情報