dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伊豆でのいちご狩りでどこか迷ってます。

◎伊豆長岡いちご狩りセンター
◎江間いちご狩りセンター
◎ガーデンウチミヤ
◎柴農園
◎韮山いちご狩りセンター
http://www.karirunara.com/yama/itigo/sizuoka.htm

料金は三月で1200円程度です。
お勧めはありますか。近辺なら他の箇所でも結構です。
一人で自家用車利用です。利用日は3/28(月)です。

A 回答 (2件)

先日、「伊豆長岡いちご狩りセンター」に行って来ました。



ごくごく普通のハウスのいちご狩りでしたが、いちごの実は大きいし、甘くてすっごく美味しかったです!(もう、スーパーのイチゴは食べれません!)

おばあちゃんが花を摘む作業をしながら教えてくれたんですが、「少し白い部分が残ってても、ちゃんと甘いよ。真っ赤なのより、歯ごたえがしっかりしてて、おいしいよ」とか、「好みの問題だけど、赤い所はミルクをつけないで食べて、白い部分はミルクをつけて食べるといいよ」など教えてくれました。おばあちゃんが一生懸命手入れしてるってのも良いな~、と思いました。

ちなみに、隣にあったいちご狩りが「ガーデンウチミヤ」
立って摘めるようになってらしく、摘みやすいとは思うけど、なにもメイドカフェにしなくても…。お姉さんに釣られたい人には、いいかもしれないけど(笑)

あくまで、個人的な主観ですが、参考になりますでしょうか?
イチゴ狩り、楽しんできて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。第一候補にします。

お礼日時:2005/03/26 15:41

毎年「江間いちご狩りセンター」に行っております。


センターで料金を支払うと、空いているハウスのところまでクルマで案内してくれるので、道に迷うこともありません。
肝心のイチゴですが、1月下旬~4月下旬に行ったことがありますが、いずれの時期でもそれはそれはとても甘く、スーパーで売っているイチゴはとても食べられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。毎年ですか。さぞおいしいのですね。
迷います・・・・・・・・・

お礼日時:2005/03/28 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!