dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneからアンドロイドに機種が変わると、LINEの設定の他、何が変わりますか?もし知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Apple IDを削除しない限りはiCloudへバックアップを行うことである程度はそのまま保管し続けられるとおもいますが、ログインが必要なものは再ログインが必要になるので、ログイン情報の確認とメモはしてからが良いと思います。


(ご自宅にWi-Fiがあり端末をそのまま残す場合は必要なし)

AndroidとiPhoneではセキュリティ開発の観点がまったく異なるので、今までiPhoneであることである程度守られてきた情報を、Androidの場合は自分で守らないといけないので、セキュリティソフトやアプリの導入は必須だとおもいます。

また、プリインストールアプリも多いので、端末の再起動はiPhoneの時よりもこまめに行う必要があるとおもいます。

アプリのインストールに関してもストアのみならず非公式のものも入れる事ができてしまうので、インストールによる弊害から端末を守る判断は常に必要だとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かく説明有難う御座います。もし機種変更するか検討するか、参考になりました。返答有難うございます。

お礼日時:2022/04/29 17:40

基本的には全部変わると思った方が良いです。

Apple PayなどAndroidでは使えないものもあります。
あとから泣きを見たくなかったら、あなたの使ってるアプリを全部リストアップし、一つ一つ確認していくしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。機種変するか、よく考えます。返答有難うございます。

お礼日時:2022/04/29 17:42

LINEは使えるけど、その他のアプリで使えなくなるアプリもあるし、


iOS系は使えなくなるでしょう。

でも、今所有しているiPhoneをそのまま所有していれば、
家のWi-Fiではそのまま使えるから、
そんなに心配する必要はないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。安心しました。返答有難うございます。

お礼日時:2022/04/29 13:31

何も変わりません。

iPhoneなんて高いだけで使いづらいだけです。さっさとアンドロイドにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。検討してみます。返答有難うございます。

お礼日時:2022/04/29 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!